脊椎内視鏡下手術 - わきだ整形外科 - http://wakida.org

わきだ整形外科は脊椎内視鏡下手術を中心とした、低侵襲手術が専門のクリニックです。 - 鹿児島県鹿児島市で開業しています。

OsiriXからWindows10+Orthancに移行する(1)機材の準備

2019-06-19 03:44:27 | Weblog

前回に引き続き、OsiriXで運用していた、画像サーバーを移行する話です。

将来電子カルテがWindowsになっても困らないように、サーバーをMac以外にしてみよう考えて、調べてみました。

Dicom フリーウエアとかで検索するとDCM4CHEがいいとか、Conquestがいいとか、書いてあるサイトもありますが、結局インストールについて詳しく、わかりやすいサイトはありませんでした。

DCM4CHEは以前から有名ですが、JAVAをかますのでそれだけで嫌になりました。

色々なソフトをUbuntuにインストールしたり、Windows10にインストールしたりしてみましたが、結局うまくいかず、パソコンにUbuntuとWindows10を何回もクリーンインストールする羽目になりました。

普段Mac使っている人が、Mac以外で画像サーバーを作るならば、Windows10+Orthanc の組み合わせというのが私の結論です。

まずは、パソコンを用意しましょう。

AMD Ryzen 5 Pro 2400Gと USB Type-Cがある機種で探して、今回はThinkCentre M725sを購入しました。USB Type-Cはオプションです。

最近、もう一台サーバー作るためにHP EliteDesk 705 G4 SFを購入したのですが、HPの法人ストアはネットで注文後にわざわざ電話をくれて、値引きを提案してくれたり、Lenovoより納期が早かったりして、こっちがいいかもしれません。

外付けのHDDですが、USB Type-CとRAID 1は必須と考えて、ラトックシステム USB3.1/Gen.2 RAIDケース (HDD2台用10Gbps対応RS-EC32-U31Rと6TB WD Red NAS用 WD60EFRX 5400rpmを2台用意しました。

ただし、RS-EC32-U31Rは再起動した時は、一度ケーブルを抜かないと認識しなかったりします。

データを移行時にオーバーヒートしたので、扇風機で冷やしながら行う必要がありました。

ずっと稼働している分には、トラブルはありません。

My Book Duo WDBFBE0120JBK-JESN USB3.1 Gen 1/RAID 0,1  を後で、Horosのサーバー用に買いましたが、こっちでもよかったかも。

今回は、サーバーを使用しながら、別のサーバーを作るために、一時的なバックアップ用にIODATA HDCZ-UTL6Kを購入して、データをコピーしました。

MacOS拡張でフォーマットしているHDDWindows 10では読み込めないために、IODATA HDCZ-UTL6KMacに接続して、ディスクユーティリティを使用してexFATでフォーマットしましょう。MacでもWindows 10でも読み書きができます。

OsiriXのデータフォルダにDATABASE.noindexというフォルダがあります。

まずはこれをコピーしましょう。当院の2.5TBのデータで2日近くかかりました。途中の表示は5日間とか出ました。('')


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« OsiriXからHOROSに移行する。 | トップ | OsiriXからWindows10+Orthanc... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事