わらぶろ!

まんどくのブログ「わらぶろ!」です。
Teacupのサービス終了に伴いこちらにお引越ししました。

中華白山(北浦和)

2006年02月12日 | おいしいもの
気を取り直して…
大阪遠征に行けないのなら…その分を第3節の広島遠征に~
と考えております。
広島風お好み焼き食いまくるぞっ!

さて、北浦和で中華と言えば、娘娘
その際立った安さが有名ですが、
他にも中華の安い店があったのです。

中華『白山』

駒場へ抜ける通り沿いの浦和市立高校の近くにあります。
…って言っても、多分ワカラナイと思います。

私も先輩に連れて行って貰ったのですが、
店の前で『ここだよ~』って言われなかったら、
そこが中華屋だと気付かなかったくらいですし…

(近くから中華屋っぽい匂いはするんですけどね。)
相当古いお店(テーブルも微妙に傾いてましたし…)
夫婦でやっているお店らしく、
店主は野球が好きなのか、長嶋とかのサインが置いてありました。
そういえば、調理中も野球帽かぶってたなぁ…

注文したのは白山ラーメンの特盛。
暫く待っていると出てきました~





見た目は昔ながらの醤油ラーメンに野菜炒めがのった物かな~
なんて思うのですが、驚きもありました。

1.安い!
特盛で550円(だったと思う)…しかも写真では分かりにくいですが、
これ、結構なボリュームがありますよ。ちなみに並は350円
大盛は450円となります。

2.スープが普通ではなかった。
スープが一味違いました。
なんていうか、さっぱりタイプの中華スープじゃなかった。
ニンニクを軽く効かせてあるのと、+αで何か入っているみたい。
それも、野菜炒めではなく、スープに染み込ませている模様。
古風なラーメンだな~と思って食べると、驚きますよ~


美味しいものはお金がかかるのが常ですが、
やっぱり、お金がかからない美味しいものは
究極の美味しいものだと思う今日この頃デス。