元東映、剛速球の“怪童”
我々世代の、話題の方が、残念ですが、
プロ野球の東映(現日本ハム)で剛速球投手として活躍した尾崎行雄(おざき・ゆきお)さんが、
13日午前、肺がんのために都内の病院で亡くなった。
68歳だった。告別式は19日午前10時、東京都荒川区町屋1の23の4、町屋斎場。
喪主は長男、力(ちから)さん。
大阪府出身。1961年、大阪・浪商高(現大体大浪商)2年の時、夏の甲子園大会準決勝で、
神奈川・法政二高の柴田勲投手(元巨人)に投げ勝ってそのまま全国制覇を果たし、“怪童”と呼ばれた。
同年に高校を中退してパ・リーグの東映に入団した。
童顔だが、右腕から繰り出す剛速球で強打者を打ち取り、1年目から20勝(9敗)を挙げて新人王。
65年には27勝12敗で最多勝に輝くなど、入 団から5年間で4度も20勝以上を記録した。
しかし、酷使がたたって肩を壊し、6年目以降は目立った活躍ができずに73年に引退した。
プロ12年間の通算 成績は107勝83敗。防御率は2・70だった。
ご冥福を 合掌