10/31にロードバイクで霞ケ浦一周125キロを走った際、左ふくらはぎの肉離れをやってしまい、半月経てど運動は無理な休日753の11/15。
過去2回訪れているが、紅葉が奇麗な「もみじ寺」こと大子の永源寺に遠足。
118号は渋滞するかもしれないので、水戸から水郡線でとも考えたが、去年の台風により、袋田駅から先は鉄橋が流されてしまいその先は不通。ならば、空いている里美街道を走って福島県矢祭町まで行き、そこから逆に水郡線に乗って大子に行けばいいかなと・・・。
◆ぽつんと一軒家みたいな水郡線「東館駅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/70/afa4c39e0cd062fe3aebf12e9a6babce.jpg)
◆駅名の看板?が渋い。無人駅ではありませんが、suicaは使えないので要注意(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/f66b74c082a1607436edf60b1f20d29a.jpg)
◆東館 → 矢祭山 → 下野宮 → 大子と乗車。永源寺までは駅から歩いて15分程度。もみじは残念ながらちょっと終盤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ab/ba4ea0a169cd2313053e81ad314f1255.jpg)
◆でも、まだまだ奇麗なところも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/62/a445c7ea853f7a722da957fbcdb434d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/d2f6653fb5c43b00193e126aaed10da9.jpg)
◆本日の私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0f/bf23704812446b1a586c43658e5457ce.jpg)
◆永源寺から大子駅に戻り駐車した東館駅まで、また10:44の水郡線に乗車。これを逃すと次はなんと4時間待ち。せっかくここまで来たのだから、白河ラーメンを食べに行こう。白河ラーメンと言えばプロフェッショナル「とら食堂」だが、2回食しているので、今回は2番目に人気の「すずき食堂」へ。中華そば750円、ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/6f864746b149c126227b05a4f7130a25.jpg)
◆帰りに里美のかかし祭りに寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8e/2dc369daeca0340fe03e066a424578dc.jpg)
◆正しい土下座の仕方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/17/91603838c28850182ff74541f5a308c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fe/6b0b42e6581b30126671e103ce1c3dd4.jpg)
◆竈門炭治郎もいたでよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9d/5439e00e9e116c2c881c544f1966c422.jpg)
過去2回訪れているが、紅葉が奇麗な「もみじ寺」こと大子の永源寺に遠足。
118号は渋滞するかもしれないので、水戸から水郡線でとも考えたが、去年の台風により、袋田駅から先は鉄橋が流されてしまいその先は不通。ならば、空いている里美街道を走って福島県矢祭町まで行き、そこから逆に水郡線に乗って大子に行けばいいかなと・・・。
◆ぽつんと一軒家みたいな水郡線「東館駅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/70/afa4c39e0cd062fe3aebf12e9a6babce.jpg)
◆駅名の看板?が渋い。無人駅ではありませんが、suicaは使えないので要注意(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/f66b74c082a1607436edf60b1f20d29a.jpg)
◆東館 → 矢祭山 → 下野宮 → 大子と乗車。永源寺までは駅から歩いて15分程度。もみじは残念ながらちょっと終盤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ab/ba4ea0a169cd2313053e81ad314f1255.jpg)
◆でも、まだまだ奇麗なところも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/62/a445c7ea853f7a722da957fbcdb434d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/d2f6653fb5c43b00193e126aaed10da9.jpg)
◆本日の私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0f/bf23704812446b1a586c43658e5457ce.jpg)
◆永源寺から大子駅に戻り駐車した東館駅まで、また10:44の水郡線に乗車。これを逃すと次はなんと4時間待ち。せっかくここまで来たのだから、白河ラーメンを食べに行こう。白河ラーメンと言えばプロフェッショナル「とら食堂」だが、2回食しているので、今回は2番目に人気の「すずき食堂」へ。中華そば750円、ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/6f864746b149c126227b05a4f7130a25.jpg)
◆帰りに里美のかかし祭りに寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8e/2dc369daeca0340fe03e066a424578dc.jpg)
◆正しい土下座の仕方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/17/91603838c28850182ff74541f5a308c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fe/6b0b42e6581b30126671e103ce1c3dd4.jpg)
◆竈門炭治郎もいたでよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9d/5439e00e9e116c2c881c544f1966c422.jpg)