
新潟県の越後駒ケ岳に行って来ました。と言うより今回は見てきましたが正しいかな!?
茨城では桜も葉桜となり里山では芽吹きの新緑が美しい春爛漫ですが、越後の山々はまだまだ真っ白の銀世界でした。白い山はやはり美しく山ヤを魅了します。
銀山平の石抱橋からスタートし片道10キロ標高差1000mを目指したものの、今回は途中でルートミス等を犯しかなりのロスタイムを要してしまい、体力切れ、気力切れ、時間切れで約半分の小倉山までとなってしまいました。でも登り6時間、下り2時間の8時間行動(山スキー)でポッコリお腹の脂肪燃焼には貢献したことでしょう(笑)
目指す越後駒ケ岳

スタート地点の石抱橋から見た越後駒ケ岳。とお~~~~~い!

ズーム

越後駒のお隣「中ノ岳」

200名山の荒沢岳

スキーで登る斜面


本日の私

おっと危ないクラック

まだまだ遠い越後駒。朝は青空だったものの次第に高曇りに。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます