
みなさま、ご無沙汰しております。ブログアップサボっておりました<(_ _)>
そこで、1月から3月までの活動をダイジェストでご報告いたします。
【2019_0102 筑波山】
筑波山に登り、女体山から霞ケ浦に昇る初+1日の出を見てきました。
◆日の出前のオレンジに染まった空。日の出の瞬間より、このシーンの方が神秘的で私はこっちの方が好き。

◆霞ケ浦から昇る初+1日の出。今年の安全登山をお祈りしました。


【2019_0309平標山バックカントリースキー】
毎年行っている平標山に今年も行きました。
朝7時に火打峠に着いたら、いつもは10台程度なのに、この日は既に約50台が駐車してました。BCスキーヤー、BCボーダーは確実に増えている証拠ですね。
◆平標山方面です。

◆中央奥が頂上平な苗場山。

◆仙ノ倉岳

◆2回滑ったことのある大好き西ゼン。2組のパーティーがシュプールを刻んでいますね。

◆平標山山頂標識にできたエビの尻尾

◆本日の私

◆谷川岳方面

【2019_0330イワウチワin横根山】
花貫渓谷の近くにある横根山に登り、可愛いイワウチワを観賞してきました。水郡線下小川駅近くの盛金富士も有名ですが、横根山の方が群生が多く見ごたえ十分!!! 駐車場か30分の登りで見ることが出来ます。みなさんも来年いかがですか。時期は4月上旬です。



そこで、1月から3月までの活動をダイジェストでご報告いたします。
【2019_0102 筑波山】
筑波山に登り、女体山から霞ケ浦に昇る初+1日の出を見てきました。
◆日の出前のオレンジに染まった空。日の出の瞬間より、このシーンの方が神秘的で私はこっちの方が好き。

◆霞ケ浦から昇る初+1日の出。今年の安全登山をお祈りしました。


【2019_0309平標山バックカントリースキー】
毎年行っている平標山に今年も行きました。
朝7時に火打峠に着いたら、いつもは10台程度なのに、この日は既に約50台が駐車してました。BCスキーヤー、BCボーダーは確実に増えている証拠ですね。
◆平標山方面です。

◆中央奥が頂上平な苗場山。

◆仙ノ倉岳

◆2回滑ったことのある大好き西ゼン。2組のパーティーがシュプールを刻んでいますね。

◆平標山山頂標識にできたエビの尻尾

◆本日の私

◆谷川岳方面

【2019_0330イワウチワin横根山】
花貫渓谷の近くにある横根山に登り、可愛いイワウチワを観賞してきました。水郡線下小川駅近くの盛金富士も有名ですが、横根山の方が群生が多く見ごたえ十分!!! 駐車場か30分の登りで見ることが出来ます。みなさんも来年いかがですか。時期は4月上旬です。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます