![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/24/50472c6f7e766dc4a4009b93edf36c69.jpg)
やっぱり山はいいな。そして雪山は綺麗だなぁ。そしてそして山スキーは楽しいなぁ。
去年の11月から体調がイマイチで,山から遠ざかっていましたが,4月上旬から快復傾向
になり,衰えた足の筋力を強化すべく,吉田神社88段階段40往復を週末5回こなし,
雪山登りと山スキーがやりたくて山形県の「月山」に行ってきました。なんか去年も同じこ
とを書いたような・・・・。。
【2016_0420】
6:20 山形道「寒河江SA(車中泊)」スタート
7:00 月山駐車場に続く道路(夜間閉鎖)のゲート開門
8:00 8時から営業開始したリフトに乗り込む
8:15 リフト終点・・・スキー板にシールを着けていざ登山開始
11:00 月山山頂到着・・・夏タイムは2時間なのに2時間45分も掛かってしまった
11:30 月山東斜面に1回目のドロップイン
12:10 滑降は1分ちょっとなのに,登り返しは40分
12:30 2回目のドロップイン
13:10 登り返して山頂に
14:00 下山開始
15:00 月山駐車場着
16:00 駐車場スタート
20:00 自宅着
◆月山駐車場へ向かう途中で撮影した湯殿山(左)と月山西部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0c/8c5b7e1dcb3f6c3db30bf549f95e3a68.jpg)
◆リフト終点。小高いピークは「姥ケ岳」。ウィークデイと朝早いので,私より前は若干1名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/79/046e5f7fabe93805b39e59681ebc4e7c.jpg)
◆登高の途中で撮影した月山。頂上は左のピークです。4月にしては,やはり雪が少ない
ように感じます。風もなく,穏やかな天気でした。しかし,サングラスを忘れたため,
下山時に車のミラーで見たら真っ赤っか。完全な雪眼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e7/c11219277ea8a7527a3f721abea2bc5a.jpg)
◆後から登ってくるスキーヤー2人。奥には朝日連峰が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/79/0b8e9cb04f854484ef0cfb00796ee456.jpg)
◆月山頂上に到着。最後までシールで登った方もいましたが,私は途中からスキー板を
ザックに括りつけ登りました。いやぁ~重かった。流石に山頂付近はアイスバーンに近
い状態となっていましたが,アイゼンは付けずキックステップで登っちゃいました。途
中ちょっと危ないところも。持参したのだからアイゼン付けるべきでした。反省。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/98/7c8c272bc67a43e4ac29876f8f54a220.jpg)
◆エビのシッポの壁。西風が強いことを物語っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9c/1dd3ba6d401dec66ae5d32e3f8053674.jpg)
◆山頂までもう少し。ファイト!! スキーヤーに混ざって登山者もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/21/35188f3c657802f6160556a588fe57aa.jpg)
◆雄大な月山東斜面。さて,私のシュプールはどれでしょう? 皆さんは登り返しを考え
途中で止めてしまったが,私は気持ちよくてもっと下まで滑ってしまった。これが登り
返し40分の理由。ちなみに雪質はちょっと湿ったグラニュー糖。春スキーにしては最高
でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/42/6c7e1e12477dc64fcc62e076a0cbda04.jpg)
◆ミニ三脚を忘れたため,自撮。今回はGoProは無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3d/1cc2fefd8efa298ff96a6c1f840754ac.jpg)
◆下山途中で撮った湯殿山(奥)。雪が少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/24/50472c6f7e766dc4a4009b93edf36c69.jpg)
◆往復725.4km。通算走行距離も157,651kmになってしまった(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2b/4ceefdaf1ef6dd5804608c0243d34862.jpg)
(^_^)v いやぁ~久しぶりに楽しかった。やっぱり,雪を冠った山は綺麗だし,山スキーは楽し
いし・・・・。越後駒ヶ岳はまだ滑れるだろうか?
良かったらポチしてネ(^^)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2010_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます