わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

ピッツェリア イル タンブレロ

2013-02-16 20:02:15 | グルメ
11月22日
久しぶりに、都内へ出張。
ランチは、同行の後輩が調べてくれた、ピッツェリア イル タンブレロへ行きました。


野菜たっぷりのスープ
冷えてた身体が暖まりました。


窯焼きピザ



ドルチェは、パンナコッタ
ちょっと酸味のあるソースは何かしら?とお尋ねしたら、バルサミコ酢ですって…

スープ+ピザ+ドルチェで1000円。


ランチタイムには、プラス150円でエスプレッソを飲むことができます。
シュガーの包装がちょっと愉快でした。

美味しくて、大満足のランチでした。



ピッツェリア イル タンブレロピザ / 小伝馬町駅人形町駅新日本橋駅

blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4 four

2013-02-16 19:37:57 | 観劇

4 four
11月21日 シアタートラム

作:川村毅
演出:白井晃
出演:高橋一生、田山涼成、須賀貴匡、野間口徹、池田鉄洋

チケットには、通し番号付入場引換券と表示があり、入口で番号が書かれた紙をもらいました。
その紙の裏には、裁判員・法務大臣・刑務官、未決囚 の4つが記載されていて、私の紙は、裁判員に赤丸がつけられていました。
中央に高く積み上げられた木箱を、係りの人が床に書かれた番号のところに、並べていました。
中央部分に舞台らしき空間はありましたが、客席との段差はなく…
もしかして、客席参加型の芝居?なんて期待しちゃったけど…
そんなことはありませんでした。
でも、俳優は、客席の中を自由に歩き回り、なんだかとっても緊張しながらの観劇でした。

死刑制度と裁判員制度を題材に、裁判員になった会社員、死刑執行命令の権限を持つ法務大臣、未決囚の世話をする刑務官、死刑執行を待つ未決囚の4人が、それぞれの立場を語る。

途中で、くじ引きで役を代わったりして…
ホントのくじ引きなのか?
くじ引きも演出なのか?

ベテランの作者、演出家の作品なのに、なんだかとっても実験的な、斬新な感じの舞台でした。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする