goo blog サービス終了のお知らせ 

わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

ロンサム・ウエスト 2回目

2014-09-07 23:46:38 | 観劇

ロンサム・ウエスト 2回目
2014年5月31日 新国立劇場小劇場

作:マーティン・マクドナー
翻訳・演出:小川絵梨子
出演:堤真一、瑛太、北村有起也、木下あかり

2回目だけれど、集中して観れました。

取っ組み合いのけんかのシーンでは、結構マジに机の脚にぶつかったりしていて、迫力ありました。

結構、シリアスなんだけど、随所に笑えるところがあって…

ヴァレンのフィギアをいとおしむところとか…

ガーリーンがウェルシュ神父にプレゼントしようとした、ネックレスをウェルシュ神父に見立て、喧嘩しようとしながら、思いとどまろうと努力しているところとか…

憎みあっているようでも、どこかで兄弟の愛情を信じているって感じでした。

客席には、水橋研二と大杉蓮がいました。




logランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグ・フェラー

2014-09-07 23:32:13 | 観劇

ビッグ・フェラー
2014年5月30日 世田谷パブリックシアター

作:リチャード・ビーン
翻訳:小田島恒志
演出:森新太郎
出演:内野聖陽、浦井健治、明星真由美、町田マリー、黒田大輔、小林勝也、成河

当日配られたチラシに、「幕があがるまで、これだけはインプット、三つのキーワード。 〔1972年〕「血の日曜日」事件、〔IRA〕アイルランド共和軍、〔グリーン(=カトリック)とオレンジ(=プロテスタント)〕」と最低限の予備知識が書いてありました。


組織のためなら、平気で身内も殺してしまう。
裏切り者には容赦なく。
どんなに、組織に貢献したものであっても…

なんか、赤軍のリンチ事件を思い出してしまった。




logランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする