2024年6月21日
出雲大社にお参りする前に腹ごしらえ。
出雲に来たら 日本三大そば(わんこそば、出雲そば、戸隠そば)のひとつの出雲そばを食べなきゃね。
参道を歩いてお店を探しました。
十割そばの看板発見。
出雲砂屋さん。
お二階にあります。
お向かいは石のお店でした。
表示を見ると混雑時は1階まで並ぶようで…
ちょうどいいタイミングだったみたいで、並んでいるのは一組だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/46/41be9da16ae53551d6d42a43adecd4d7.jpg)
割子そば 3段としじみ汁。1,020円と250円(税込み、訪問時の価格)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/62/aff43a25580f82db596ac15339dfe800_s.jpg)
魅力的なラインナップのメニュー。
割子そばの食べ方も書いてありました。
つるりとのどごしのよいおそば。
しじみ汁はやさしいお味でほっこりしました。
デザートに一口そばぜんざいもついてました。
とってもとっても美味しかったです。
出雲大社にお参りする前に腹ごしらえ。
出雲に来たら 日本三大そば(わんこそば、出雲そば、戸隠そば)のひとつの出雲そばを食べなきゃね。
参道を歩いてお店を探しました。
十割そばの看板発見。
出雲砂屋さん。
お二階にあります。
お向かいは石のお店でした。
表示を見ると混雑時は1階まで並ぶようで…
ちょうどいいタイミングだったみたいで、並んでいるのは一組だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/46/41be9da16ae53551d6d42a43adecd4d7.jpg)
割子そば 3段としじみ汁。1,020円と250円(税込み、訪問時の価格)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/62/aff43a25580f82db596ac15339dfe800_s.jpg)
魅力的なラインナップのメニュー。
割子そばの食べ方も書いてありました。
つるりとのどごしのよいおそば。
しじみ汁はやさしいお味でほっこりしました。
デザートに一口そばぜんざいもついてました。
とってもとっても美味しかったです。
blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます