わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

サプライズ~!

2012-05-13 10:09:01 | 日記
おとといの夜、帰宅したら、宅急便の不在通知がありました。

あて先と送り人が一緒(苗字の記載のみ)???
「生もの」って書いてある。
なんだろう?と思っていたら…

翌日、届いたものが…


ひえ~
カーネーションの鉢植え
(もちろん箱に入って届いたのですが…)

息子からのプレゼントでした

びっくりでした
ちょっと、うるっってきました。

まだまだ先が心配な息子ですが、少しずつ成長してるんですね。

嬉しかった~


さて、今日は…
息子を見習って、ご無沙汰している実家へ行ってこようっと…





blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェルカム・ニッポン

2012-05-10 01:14:48 | 観劇

ウェルカム・ニッポン
3月27日 本多劇場

作・演出:松尾スズキ
出演:阿部サダオ、宮藤官九郎、池津祥子、伊勢志摩、顔田顔彦、宍戸美和公、宮崎吐夢、皆川猿時、村杉蝉之介、田村たがめ、荒川良々、近藤公園、平岩紙、松尾スズキ、アナンダ・ジェイコブズ、菅井菜穂、井上尚、矢本悠馬、青山祥子、少路勇介

まるで、昼メロのようなナレーション。
前半のナレーターは、萬田久子。
着物姿で町並みを歩いたりする映像付。
後半のナレーターは、ケラリーノ・サンドロビッチ。
萬田久子と同じシチュエーションの映像が笑えた。

9.11のボランティアで知り合った牛頭を追って、アメリカから単身で、東京の下町へやってきたエイドリアン。

その牛頭は、どこへ消えたのか、会うことができない。

牛頭の住んでいた町の住人は、個性的な面々。
巧みに牛頭の話題を避ける住人達。

エイドリアンにも、いろいろ秘密があり…

エイドリアンが日本にやってきた本当の理由、牛頭の行方などなどがだんだんと明らかになっていく…

3.11の大震災に加えて、新婚妻がサプライズで作った落とし穴に、夫婦で落ちて亡くなった事故も取り入れていて、絶対に映像(テレビや映画)では扱えない舞台ならではの内容でした。

心がぞわぞわってする、刺激的な舞台でした。

他の舞台に出演の星野源は、声の出演で開演前の注意事項を歌ってました。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごパフェ

2012-05-08 07:34:08 | スイーツ
3月24日観劇後のおやつ

タカノフルーツパーラーのいちごのキャンペーンでチケット3枚集めたので、いちごパフェをいただきました。




いちごはとちおとめ
いちごシャーベットとバニラアイスのミックス
生クリームにサクサクのフィヤンティーヌ
カスタードクリーム
いちごのソルベ
いちごのフロマージュクリーム
ジュレ

美味しくいただきました~




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海盗セブン

2012-05-08 00:18:50 | 観劇

海盗セブン
3月24日 赤坂ACTシアター

作・演出:岸谷五朗
出演:大地真央、三浦春馬、森公美子、施鐘泰、小野武彦、岸谷五朗、寺脇康文、藤林美沙、原田薫、大村俊介、折井理子、春川恭亮、小野真一、熱海将人、原田治、松本光子、齋藤久美子、大岩主弥、小林由佳、石井靖見、大曽根敬大、松永一哉、山崎将平、大野清美、山田裕美子、安倍康律、IKKO、丹羽麻由美、染谷洸太、北村毅、森口彩乃、仲村百花、井出恵理子、清家とも子、風間由次郎、青柳塁斗、水田航生

大人数のアンサンブル。
それぞれの見所を作ってあって、ちょっと間延びしているように感じる部分もありました。

ダンスや歌など、エンターテイメントにこだわったせいか、いつも感じるメッセージがあまり伝わってきませんでした。

個性豊かな七人の怪盗たちは、それぞれ魅力的でした。
森公美子の歌には、聞きほれてしまいました

三浦春馬の、ダンスの上手さもびっくりしました。

「世界中の子供達から悲しみを奪う」って使命に対しての、対応がイマイチわからなかったんだけど…
記憶を失ってたのかな?



blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕達急行 A列車で行こう

2012-05-05 01:08:38 | 映画

僕達急行 A列車で行こう
3月24日 渋谷TOEI 初日舞台挨拶付

脚本・監督:森田芳光
出演:松山ケンイチ、瑛太、貫地谷しほり、ピエール瀧、村川絵梨、伊東ゆかり、伊武雅刀、星野知子、笹野高史、西岡徳馬、松坂慶子

前回見た時は、ちょっと遅刻して、最初の10分見逃しちゃったので、今回は最初から最後までしっかり見ました。

何度見ても、笑えるところは笑えるし、小玉と小町の距離感も心地いい

趣味に高じると、男女間の機敏には疎くなるみたいで…
2人の女性に対する接し方も、面白い。

続編がありそうな終り方だったけど…

森田監督が再びメガホンを取ることはないんですよね

でも、誰か森田監督の意思を継いで、続編をつくってはくれないでしょうか?

この日の舞台挨拶は、松山ケンイチと貫地谷しほりと村川絵梨でした。
お目当ての瑛太は、シアターコクーンの舞台真っ最中だったので、欠席でした。




この中のどこかに私がいます。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする