わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

愛と誠

2012-08-12 02:45:38 | 映画

愛と誠 ジャパンプレミアム
6月13日 新宿バルト9

原作:梶原一騎・ながやす巧
脚本:宅間孝行
監督:三池崇史
出演:妻夫木聡、武井咲、斉藤工、大野いと、安藤サクラ、前田健、加藤清史郎、一青窃、余貴美子、伊原剛志、市村正親

「愛と誠」っていうと、西城秀樹と早乙女愛を思い出すね。

昭和の歌謡曲に乗って繰り広げられるエンターテインメント。

誠への愛の愛情表現も、岩清水の愛への思いも、今で言えばストーカー。
でも、本人達にとっては、真剣な愛。

馬鹿馬鹿しいけれど、面白かった。

会場で配られた愛と誠のうちわ




舞台挨拶には、三池監督、妻夫木聡、武井咲、一青窃が登壇。
一青窃が、主題歌を生歌で披露。
上映前には、劇中の歌が流れてました。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スープ

2012-08-12 02:07:16 | 映画

スープ ~生まれ変わりの物語~ 完成披露上映会
6月12日 有楽町スバル座

脚本・監督:大塚祐吉
出演:生瀬勝久、小西真奈美、刈谷友衣子、野村周平、広瀬アリス、橋本愛、大後寿々花、入江雅人、堀内敬子、凛華せら、堀部圭亮、池田鉄洋、谷村美月、山口紗弥加、伊藤歩、羽野晶紀、古田新太、松方弘樹

笑いを封印して、さえないサラリーマンに徹した生瀬勝久。

妻と離婚し、娘と2人暮らしの渋谷健一。
娘は、離婚原因を父のせいと思っているため、娘との関係はギクシャクしている。

年下の上司と営業に出かけたとき、落雷が2人を直撃
気付くと2人は死後の世界にいた。

この世界には、伝説のスープがあり、そのスープを飲むと来世に別人となって生まれ変わることができる。
ただし、前世の記憶はすべてなくなってしまう。

健一は、娘が気がかりでならないため、記憶を持ったまま生まれ変わろうと考え、どうすればいいのかを探る。

そして、記憶を持ったまま生まれ変わり、娘を探す。
ようやく探し当てたのは、娘の結婚式当日。
高校生の健一は、娘に会い…

あの世で出会う人達は、個性豊かな俳優ばかり。

笑いと、切なさが入り混じった映画でした。



blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬のフルーツ直行便アンデスメロンパフェ

2012-08-07 10:43:20 | スイーツ
6月9日
だいぶ昔のことで、どの店舗で食べたか忘れちゃったんだけど…

コージーコーナーで、アンデスメロンパフェを食べました。






ど~んと乗ったアンデスメロン。
おっきな口をあけて食べました。
とっても甘かったです

飾りに乗ってる葉っぱ
食べたことないんだけど…
必要なのかな?



blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HUG!~ステレオサウンズ

2012-08-07 10:05:23 | 観劇

バンダラコンチャ サードアルバム公演
HUG!~ステレオサウンズ
6月2日 紀伊國屋ホール

作:南原清隆、福島三郎、堀部圭亮
演出:近藤芳正、福島三郎
出演:南原清隆、三倉茉奈、山崎樹範、兼崎健太郎、堀部圭亮、近藤芳正

コントのような芝居のような、5つのお話から成り立った舞台でした。

なんにも考えないで、単純に笑っちゃいました。

バンダラコンチャは、毎回趣が違うので、次回も楽しみです。



blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の勘違い?それとも不親切?

2012-08-05 01:33:08 | 日記
コージーコーナーのホームページを見ていたら…

こんなに素敵なパフェ発見

期間限定だし、行ける時に行っとかなきゃ
って、さっそく今日行ってみました。

ちょうど、ランチタイム。
席に案内されて、見たメニューに、お目当てのパフェが…
ない

期間限定のパフェは?と尋ねたところ、キッチンに確かめに行ってくれましたが…
「ランチタイムには出せない」との回答。

迷わず、席を立ちました。

帰り際に確認しましたが、1階に表示されているパフェの写真にも、「提供は14時から」とは表示なし。

1階にいた定員さんに、
ホームページにも、この写真にも14時からの提供とは記載されていない。
きちんと表示してないと、私のように勘違いする人もいるのではないか?
恨みがましいようだが、交通費かけてわざわざ出かけてきたので、一言言わせてもらいます。
と伝えました。

私のように、時間前に行って、食べられなかった人います?
それとも、私だけ?

「金メダル獲得日(現地時間)の翌日は、14:00以降にご来店のお客様、先着5組様(1グループでおひとつ)に限り、試食モニターとして「ジャンボフルーツトライフル」を無料でお召し上がりいただけます! 」
この文面で、このパフェが14時からの提供ってわかります?


追記
もう一度、ホームページを見てみたら…
メニューのページにありました
私のチェック不足ですね。
でも、すべてのページをチェックする人ばかりじゃないと思うから、
ここにも、14時からって書いておいて欲しいよね。
それって、わがままかな?





blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする