5月7日(土) 時々
今年最初の植物観察会は珍しく時々小雨となってしまいました。
毎年行われる野焼きも東北大震災の影響で中止、
絶滅危惧種の宝庫、遊水地の状態が心配されます。
本日は第一調節地と第二調節地のヨシ狩りされた場所に案内して頂きました。
マイヅルテンナンショウ ノカラマツ ワタラセツリフネソウ
エキサイゼリ 川縁にて オオアブノメ
アズマツメクサ
← オオアブノメ (白く小さな花が咲く。丸い実がつきますが虻の眼に似ているそうです)
← 第二調節地 この場所は絶滅危惧種の宝庫です ← チョウジソウ
ヌマアゼスゲ ノダイオウ トネハナヤスリも沢山見られました
思っていた以上に絶滅危惧種の若芽は健在でした。
何時も参加して下さる愛知教育大学の渡邊教授は「全国タンポポ前線マップ」
シロバナタンポポ分布マップを作成中・・・情報の協力をとの事でした。
リーダーの大和田先生、今年もよろしくお願い致します。