ボロ靴は見た

デジカメを持っての散歩やお出かけ。
良い写真が撮れますかどうか・・・
よろしくお願い致します。

23年度初詣・山歩会

2011-01-24 15:25:39 | いっぽ にほ 山歩会
1月23日(日)

今年の「山歩会」・・・第一歩は初詣から始りました。
 バスにて7時出発 珍しく風も無く快晴 

会長挨拶・・・「恒例になりました初詣、今年一年の無事登山を祈願し、
また家内安全、健康祈願を栃木県内の神社(下野十一社)に詣でる事になりました。・・・云々」


  先ずは地元から・大前神社(オオマエ)(藤岡)
 ←クリックして下さい


        村檜神社(ムラヒ)(岩舟)                      大神神社(オオミワ)(栃木)
 → 


    大神神社    静かな庭園と                  古くから歌枕として知られた「室の八嶋」



      大前神社(オオサキ)(真岡)              トテモ縁起が良いそうです



   二荒山神社(フタアラサン)(宇都宮)               風格があります
 


      西明寺(益子)素晴しい山門を入って             欲張って諸々の祈願
 


   西明寺の五重塔         閻魔堂(小さな隙間から覗いたら・・・閻魔さんが笑っていた
     ←クリックして下さい


  初詣は終了。後は見学の時間です。
益子町の造り酒屋(美味しいお酒を頂きました)・藍染工房・益子焼の作品等見学
栃木県庁舎見学(展望台からは雪を頂いた日光連山・かすか~に見えるスカイツリー)


  藍染工房(益子)歴史を感じる工房でした                  210年前の作業場だそうです。
 


年度初めの初詣「山歩会」も日の出と共に出発・・・日がとっぷりと落ちてからの帰路となりました。

幸先の良いスタートが出来ました。

会長さん・メンバーの皆さん・・・今年も楽しい登山が出来ますよう、宜しくお願い致します。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (仲間)
2011-02-01 19:15:38
模様替えですね これからも楽しみにしています。いい写真を見せて下さい。
返信する
早くも2月! (ボロ靴)
2011-02-01 22:28:02
仲間さん、今晩は。
早いもので2月に入ってしまいましたね。
今年もハイキングが楽しみです。
返信する

コメントを投稿