Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

5.0㎡かな?

2022-10-10 18:03:47 | FOIL

土曜日のSALT 4.0㎡に続いて,本日月曜祝日は,VOGUE 4.7㎡を試してみた。

ボードはPatrik 5'9 。

HydrofoilにINFINITY 99という面積2,400もある巨大な羽根をつけていると足場が安定するので,風弱い時は,セイルは載せて大丈夫。風が弱いので,このセイルだとFOILINGは無理だった。

なんとなく走りそうなサワサワを感じたので,WINGの5.5㎡ STARBOARD Freewing GOにしたら,何とかFOILING出来る時があった。

早々に片づけ始めたら,例によって風が上がってきた。

今日の感触だと,やはり5.0㎡のエリアがあった方がいいかな?
もうちょいパワーが無いと浮き上がるまでには至らない。
WAVEセイルの場合,4.7㎡以下になると一応,吹いてるときが対象だろうし。
次のセイルは5.0平米のfreeride系?
せっかくなので,ニューモデルのDuotone DUKEを待つ?
それともSEVERNE FOILFREEK 4.8㎡で,専用のlift性能に賭ける?

VOGUE4.7からFOILFREEKへの買い替えを決行し,のちにDuotone DUKE 5.0を追加したらいいのか!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DUOTONE F-PACE

2022-10-10 07:08:15 | FOIL

DUOTONE F-PACE

在庫が5.8平米以上にしかないので,4.6㎡は注文入れないと入手できないパターンだな。

SUPER STAR 5.0 22年モデルなら在庫ありか!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEVERNE FOIL FREAK

2022-10-10 04:42:28 | FOIL

FOIL FREAK

BALZ MULLER モデルのこのセイル

フリスタはやらない(出来ない)が,4.4㎡で何と2.55kgとめっちゃ軽い。

こっち選んだ方がいいかな?

FOILGLEDE2の3camまでは要らないって気も多少あるし,かっちり走りたいというのとも違うかもだし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする