Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

ozone flux エリアをどうする?

2023-07-12 18:21:30 | FOIL

KT wingの部品は簡単には取り外せないようなので,5.0だと小さいし,大きいwingを買おうかと考えるも,

6.2平米だと,spanが大きくなって水に着きやすいだろうし,取り回し的にはsky wing 60Lに合わせるには,5.5平米が無難かな?

となれば,5.7でプロジェクトエリア5.5平米である5.7平米を買った方のがいいのか?

KT wingの6.0と5.0を統合して,1枚にするなら5.5かな?

それでももっと大きいのが欲しいとなれば,その時にプロジェクトエリア6.7のOZONE FLY 7.0という手があるのだけれど。

まあ,そうすると出費が大きくなるが。

まずは5.5かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gong Cruzader 7'6 1回目

2023-07-12 16:42:58 | FOIL

Gong Cruzader 7'6が届いて最初。

21インチと細身だが,厚さが6インチで15cmあって大きい。

風が弱いので,最初はパドルで出てみた。

ボードが細いので,7'6SUPに比べると良く進むことは分かる。
マストを38cmにしたので,foilの前羽根にパドルがヒットしてしまう。
引き返し,wingに変更。

wingは6.0にしたかったが,どうもバルブについている紐をほどいて部品を取り外すことは出来ないみたい。弁になっているゴムだけを外して5.0のものから付け替えたらいいのだが,そこまでやるのも何だなあと結局5.0でやってみる。

やはり風が足りないので,foilingは出来なかった。

ボードが細いので足を入れ替える時にバランスを崩しやすい。
この時,ストラップが無いので,足を引っかけて向きを変えることができない。wingに使うならストラップあった方がいい。またボードを持ち運ぶときにも,ボトムのハンドルが無いので,ストラップがないよりあった方がいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする