Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

North sails VOLT

2012-11-15 10:57:02 | ウィンドサーフィン

昨日K君が舞阪で使っていたVOLT4.7.

気になったので帰宅してから調べてみると,このセイル良さそうじゃん.

ドラフトが前にあって,ガスティに強くオーバーが効く.

ノースはノーマークでした.

5本バテンだからSWATよりはオーバーに強いでしょう,たぶん.

400マスト1本で張れるコンセプトというのもいいですね.

4.7を選ぶときは十分に吹いている時だからバックハンドパワー要らないしなぁ.

IQ4.5からchangeしたくなってきた.....

それかLuff長が398cmで400/370マスト共用できるという点で4.2 VOLTもあるし,

single finに特化していないIDOLという選択もあるか.

IDOLは大会用で補強少ないみたい.走り出しは良さそう.

速いセイルとGOYA ONE 78Lで爆走したい.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹いてニューセイルのテストです

2012-11-14 19:28:28 | ウィンドサーフィン

舞阪でサイドショアで吹きました.

吹き始めのわずかな時間は,セット頭サイズで,久々のreal wave?でつぶされました.

ニューセイル SEVERNE SWAT 5.2をダウンしっかり引いてアウト表示プラス2cm.ばっちりで気持ちよかった.

安いし,SWATで揃えてもいいなあと思いました.

しかし快感は一瞬で,すぐに吹き上がりオーバー.

CHOPPER Lではオーバーだと思い,ニューセイル GAASTRA IQ 4.5に張り替え.4.2でもよさそうな風です..

CHOPPERなら間違いなくMです

こちらはアジャスタブルトップで上がどうしても伸びるので正確な数値を出さず,バテンテンションも買った時の弱いままというイマイチセッティングで出たところ,パワーポイントが下(過ぎる),MANICに比べて柔らかいのでパワーを吸収してスピードが伸びない感じがしましたパワーを割と感じるので4.2買っても良かったと思いました.でも4.0MANICだから要らないですね.

今日の感じだとMANICの方が好みと思いました.

その後は4.0でも3.7でもいいかというぐらい吹き上がり,波も崩れてダメダメなライディングで下に行ってしまいました.

あかーん,しっかり上っておかないと....

毎回同じことの繰り返しだ.

ボードはDA CURVE 91L TRI,乗れないことはないけどオーバー目でした.今度はQUADでやってみようと思います.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3mm起毛セミドライ

2012-11-12 10:07:16 | ウィンドサーフィン

セイルの次はセミドライというわけではありませんよ.

2年前(2011)モデルのXCEL寒冷地仕様 X-BROWN起毛 5mm×3mmが調子よく,寒い時期には重宝しています.

陽気がいいと暑くなり,逆に?使用期間が短い傾向あり.

昨年は廉価版のセミドライ2着買ってしまったものの,柔らかさや裏地の素材には満足いかず,厳冬期以外にかえってちょうど良いくらいで使用してました.

さて,MOVEさんで裏起毛のシーガル,スプリング,セミドライやらの企画があるのを知り欲しくなっていました.

肌に直接当たる起毛部分の素材が体感的にかなり影響があると分かっていたからです.

裏地のないカッパ地?ドライを使用して分かったのは,起毛素材がないと冷えてくるということ.

起毛のシーガル,スプリングももちろん欲しいのですが,肌が露出していてはさすがに11月以降は寒いし,ジャージなのでこれからの季節どうかなと保留.

続いて,最高級3X-CROWNというグリーンの起毛素材を使った厳冬期用5mm×3mmにするかオール3mmにするかの選択です.

どうせ買うなら一番性能のいいやつとも思いましたが,ここで,今持っているXCELが実は暑くなりすぎていることを思い出し,運動性のよい3mmに決定です!

このところの夏から一気に冬になるような気候だと,ジャージフルスーツの出番が少ない.

ウェットスーツ何着も買って持ってますが,裏地がないとあまり温かくないんですよね.

まさに安物買いの...ですな.

裏地起毛のジャージシーガルもこの際,売り切れる前に買っておこうかな?

上にスプレージャケットを重ね着すれば使い道増えそうだし,カッパ地ドライの中に重ね着もできちゃうかな??

これからはこの3mmセミドライが活躍しそうです.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイル重量覚書

2012-11-11 12:53:07 | ウィンドサーフィン

セイルの重さを測ってみました.新品でセイル保護材を含んだ重さです.

シマー IRON 5.7 4.15kg

セバーン SWAT 5.2 3.15kg

ガストラ IQ 4.5 3.45kg

セバーンの軽さが突出しています.カタログ値で3kgを切る表示ですからね.

SWATはかつて使っていたVANDAL RIOTに似た素材感です.

高価な素材を使わずにこれだけ軽いのは見事?

ガストラは今期から採用しているトップ側の新素材の効果で上の方が軽い感じを受けます.

IRONは想像より重いですね.SWATと1kg違いとなり冬には使う気にならないかも?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいセイルラインナップ

2012-11-11 05:38:21 | ウィンドサーフィン

新しいセイルが増えました.

上から

5.7 シマー iron

5.2 セバーン swat

4.5 ガストラ iq

4.0 ガストラ manic

これに加えて,ナッシュ chopper L

従来品は,

'12 5.5 セバーン gator

'11 4.8 ニール 40th

'11 3.7 セバーン blade

このうち上の2枚を放出したら,Loftsailsの 5.9 oxygen と 4.7 purelip 使ってみたい.

SUPオンリーにできたらいいのに,これじゃwindやめるわけにいかないwa.....

今年はセイル乗り比べで行くベー.

なかなかのラインナップでしょ??

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Loftsails

2012-11-10 19:00:13 | ウィンドサーフィン

昨日紹介した雑誌testで高評価を得ているLoft sail を使ってみたい.

WaveもRace系も良さそう.

http://pozonews-en.blogspot.jp/2012/04/loftsails-purelip-2012-double-test.html

http://pozonews-en.blogspot.jp/2012/08/new-2013-loftsails-purelip.html

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RRD Wave Cult V5

2012-11-09 15:54:25 | ウィンドサーフィン

スラロームのV5もいいし,waveのV5も捨てがたい.

http://www.boardseekermag.com/features/equipment/rrd-wave-cult-quad.html

 

http://blog.2xs.co.uk/2012/08/first-look-rrd-cult-wave-2013.html

 

http://www.2xs.co.uk/RRD_Wave_Cult_Ltd_Quad_V5.asp?CID=0

 

DA Curve 91L でもうしばらく維持するかな. 買いすぎた.....

 

以下のサイトを発見.たくさんの道具をtestしていて面白い.翻訳して読んでる.時間がどれだけあっても足らない.

例としてMANIC

http://www.windmag.com/voiles-2012-gaastra-manic-hd-4-7

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOYA ONE PRO

2012-11-08 18:09:50 | ウィンドサーフィン

ボード,Starboard KODE WAVEかなあと思ってましたが,

patrik trailer waveに似てるので(実際,Dany BruchはPatrikに乗ってましたからね),

大どんでん返し?でGOYA ONEにしました.

この際,今年もボード買っちゃうことにしました.

使いたいものは買っちゃおう です....

いいものはイイ,いいモノ手に入れて来年おとなしくすればイイヤ...です.

Da Curve Quadster 91Lが放出になります.

一か月くらいで来るそうです.

理由は,以前使ってたGOYA 78L singleの走りが忘れられなくて,また乗りたくなったから.吹いたとき用です.

GOYAはいまどき珍しい細身のボードですな.速そう.

ONEにしたのは,ミニタトルのquadはどうしても重くなるのと,Quad にしなくてもいいやという判断です.quadはRRDなんかも良さそうで決めかねるし。

結局,セイルもボードもおおかた替えるという大掛かりな変化にしてしまいました!

変わらないのはPatrikとBlade3.7だけかいな...

どうなんでしょ.....

で,今頃思うのは,Pocket にGator が調子悪く感じたのは,実はダウンの引きが足らなかっただけかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

severne mast gorilla

2012-11-08 12:49:48 | ウィンドサーフィン

セバーンマストGORILLAはガストラSILVERより安いのか!?

LIBETYとSEVERNEは割と似てる?から替えなくていいかな.

さて,IRON5.7入荷の知らせが入ったので,

ガストラIQ4.5とシマーIRON5.7と近日揃います!

そのうえSWATの希望の色が入荷するとの知らせが....

こりゃ行くしかないか,5.2SWATも....

せっかくセイルを減らせたと思ったはずが,一気に3枚も増える!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHOPPERのgear review

2012-11-08 09:55:57 | ウィンドサーフィン

チョッパーに関するレビューを見つけました.

http://www.seabreeze.com.au/forums/Windsurfing/Review/Naish-Chopper/

http://www.seabreeze.com.au/forums/Windsurfing/Review/Fanatic-Quad-101-Naish-XL/

これを読むとXLも欲しくなりそう.

セイルのトップを水抜きするのが本当に楽!

夏場用だけど...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする