野菜ソムリエになって、ブログを始めたり
講座の講師をしたりするうちに
プロフィール写真が必要になってきました。
まったりダイアリーでは、写真をあえて掲載していません。
いろいろ事情があって・・・
(まったく個人的なことで、単にいやなだけ)
しかし、最近は「写真はいや」で済まないことが
多々あり、根気よくネットで検索すれば
私の写真は見つかります。
この写真が曲者で、本来の自分とはかけ離れた
印象を人に与えることがあります。
「あれっ 実物とはずいぶん違う~」
なんて言われた日には、落ち込む落ち込む
富山のタウン情報誌に
「彩食健美な食卓」の様子が掲載されました。
「あれっ 私ってこんな感じなん?」
で、もっと落ち込む落ち込む・・・
昨日、お蕎麦屋さんで待っている間に
ぱらぱらめくったアラフォー雑誌「STORY」
大好きな林真理子さんのエッセイを読んで
思わず吹き出してしまいしまた。
手元に雑誌がないので、記憶を手繰り寄せて
みました。だいたい下記のような内容でした。
テレビに映った自分の顔に愕然とした。
目が開いていない、頬の筋肉がたるんでいる。
いつも自分が鏡で見ているのとは全く違う。
だってそうだよね、鏡で見るときは
目を見開いて一番いい顔しているもの。
世間にさらしている自分の顔はまさに
50代そのもの。目を大きく整形したいような
気分になった・・・・
まさに今の私の心境を表しているではありませんか
有名人でもそうなんや~
一般人の私なんかもっと衰えてるよな~
と妙に納得した瞬間でもありました。
年齢が気になるアラフォー、もうちょっと上の世代にも
元気をくれる林真理子さんの本を紹介しましょう。
「綺麗な人」といわれるようになったのは
四十歳をすぎてからでした
なんという長いタイトル
なんという自信
でも、いやみにならないのはさすがです。
物事を始めるのに年齢は関係ない
と私の背中を押してくれた一冊です。
「綺麗な人」とは言われないけれど
「元気な人」とひとからよく言われる大阪人でした。
あ~~~ 写真 どーしょー
いつも応援ありがとうございます。 クリック♪クリック♪
講座の講師をしたりするうちに
プロフィール写真が必要になってきました。
まったりダイアリーでは、写真をあえて掲載していません。
いろいろ事情があって・・・
(まったく個人的なことで、単にいやなだけ)
しかし、最近は「写真はいや」で済まないことが
多々あり、根気よくネットで検索すれば
私の写真は見つかります。
この写真が曲者で、本来の自分とはかけ離れた
印象を人に与えることがあります。
「あれっ 実物とはずいぶん違う~」
なんて言われた日には、落ち込む落ち込む
富山のタウン情報誌に
「彩食健美な食卓」の様子が掲載されました。
「あれっ 私ってこんな感じなん?」
で、もっと落ち込む落ち込む・・・
昨日、お蕎麦屋さんで待っている間に
ぱらぱらめくったアラフォー雑誌「STORY」
大好きな林真理子さんのエッセイを読んで
思わず吹き出してしまいしまた。
手元に雑誌がないので、記憶を手繰り寄せて
みました。だいたい下記のような内容でした。
テレビに映った自分の顔に愕然とした。
目が開いていない、頬の筋肉がたるんでいる。
いつも自分が鏡で見ているのとは全く違う。
だってそうだよね、鏡で見るときは
目を見開いて一番いい顔しているもの。
世間にさらしている自分の顔はまさに
50代そのもの。目を大きく整形したいような
気分になった・・・・
まさに今の私の心境を表しているではありませんか
有名人でもそうなんや~
一般人の私なんかもっと衰えてるよな~
と妙に納得した瞬間でもありました。
年齢が気になるアラフォー、もうちょっと上の世代にも
元気をくれる林真理子さんの本を紹介しましょう。
「綺麗な人」といわれるようになったのは
四十歳をすぎてからでした
なんという長いタイトル
なんという自信
でも、いやみにならないのはさすがです。
「綺麗な人」と言われるようになったのは、四十歳を過ぎてからでした | |
林 真理子 | |
光文社 |
物事を始めるのに年齢は関係ない
と私の背中を押してくれた一冊です。
「綺麗な人」とは言われないけれど
「元気な人」とひとからよく言われる大阪人でした。
あ~~~ 写真 どーしょー
いつも応援ありがとうございます。 クリック♪クリック♪
私はまだスタジオで撮ったことありませんが、
先日友人がスタジオで撮影した写真見せてもらいました。
もちろん美しいのですが、それ以外に何かが違っていたんですよね。いい意味でそのひとらしさが引き出されている。。。とでも言うのでしょうか?
野菜ソムリエの制服を着た場合は
女子大生みたいですけど、
僕なんて高校時代に某先生から
「陸軍の人みたいだ」
と言われた事があります。
北の富士勝昭さんと舞の海さん秀平さんは、
ホンマに格好良いですわ
『劔岳 点の記』を見ましたが、
これは見応えのある映画でしたね。
山を舞台にした映画と言いますと、
『アルプスの若大将』や『銀嶺の果て』など、
探すと結構あります。
『銀嶺の果て』と言う作品は、
三船美佳さんのお父さんのデビュー作です。
本当に写真はこわいです。
講座の依頼があり、
「フライヤーを作成するので写真をください」
とのことで、春にはじめてスタジオで
写真を撮りました。
その写真も人によって評価はまちまちでした。
「ちゃんとしたところで撮り直したら」
「いい感じよ」
スナップ写真に至っては
素の自分が出ていやになります。
めろりさんも写真を撮ったら
どんな感じになったのか
教えてくださいね。
「陸軍の人みたい」ということは
丸刈りだったのですね。
写真と実物は違いますよ~
ほめていただいて嬉しいですが
富山県に観光客が訪れるピークは
8月から9月にかけてかもしれません。
立山黒部アルペンルートや
八尾風の盆がありますもの・・・
映画「剣点の記」はヒットしましたね。
最近年相応に見られてきたかなって思います。
Twitterの写真はこれまでに3回変えました。
最初の2回はどうも老けてみえていましたので、
7月に写真を変え、今に至ります。
現在の写真、異業種様の慰安旅行で昼食時に撮影したもので、思いっきり若い格好で行きました。
先日、ツイッターで御世話になっている大阪市内の野菜ソムリエのシェフが経営しているレストランで昼食。
会計の際、スタッフに、ツイッターで御世話になっていると告げると、
「イケメンですね!」
って言われました。
ところで、5月末に大阪で福井理事長のセミナーがあったのですが、セミナー終了後ジュニアのクラスメートと理事長とお話する機会がありました。
セミナーでは平易にお話されていたのに、僕に対しては農業の事やら経営感覚やら、理解している事を前提にお話しされるので、おかしいな?とは思っていました。
そして、
理事長から「(年齢は)いくつ?」と聞かれたので、「28です。」と答えると…。
「ええ~っ!マジで???」
って驚嘆されました。
30代半ばだと思っておられたみたいです。
でも、学生時代の方がもっと老けていました。
就職活動で合同企業説明会に参加すると、
説明会スタッフから、
「どちらの会社の人事担当者様でしょうか?」。
こんな有様でした。
9月からとある野菜市で店頭に立つ事になり、
野菜ソムリエのユニフォームをいよいよ着用します。
果たして、僕はどう写るのでしょう…。
Twitterの写真、うつむき気味で
はっきりとお顔はわかりませんが
やっぱり若いですよ。
しかし・・・理事長も失礼な!!
人って黙っているときと
話しているときの印象が違うから
野菜市で野菜ソムリエのエプロンをして
にこやかにしていれば
きっと年相応に見られると
私は思いますよ。
これから活動されるのなら
プロフィール写真は必要になってきますね。
これが本当に悩ましい・・・