農場で収穫したエゴマちゃん、5キロ
後は搾油するばかりになっていました。
北日本新聞社の方から
「搾油するときは取材をしたいので連絡ください」
電話をいただいていました。
クリック→有難うございます♪
にほんブログ村
農場の先生方のお話では
搾油機が故障しているので、いつ搾油できるか未定
とのことでしたが・・・
水曜日、坂田さんから電話がありました
エゴマを搾って油にしたよ。
え~っ!!! 故障していたのを修理したんですか?
勘違いで、前に搾った油が詰まっていただけだった
そうでしたか・・・
水曜日は農場で年忘れの昼食会。
坂田さんが搾ってくださったエゴマ油で
サツマイモの天ぷらをしたら
サクサクして美味しかったです。
で・・・これがエゴマ油
左の減っているのは、天ぷらにしたからです。↓
魚臭いかな~
おそるおそる蓋をあけて、香りをかいでみた
臭くない
さわやかなエゴマの香りがしました
これからの仕事は、エゴマ油を使ったレシピの考案です。
今朝、ニコラの定期検診で獣医さんへ行ってきました。
主治医の先生は予防医学をメインにしていらっしゃるので
エゴマ油の効能についてとても興味を示してくださっています。
農場産のエゴマ油をお渡ししたら、
とても喜んでくださいました。
アレルギーのワンちゃんに
エゴマ油を使ったらどのような結果がでてくるのかな~
楽しみです。
ニコラは初期の白内障だと診断されました・・・
犬も人と同じ病気になるそうです。
ニコラをクリックすると、
野菜ソムリエカテゴリーにジャンプします。
人気ランキングにみなさんのクリックが反映されます。
エゴマプロジェクトがんばれ♪ ニコラがんばれ♪
クリックしていただけたら、とっても嬉しいです。↓クリック
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます