となりの大阪人in富山 野菜ソムリエまったりダイアリー

ありふれた日常生活を好奇心いっぱい大阪人目線で突っ込みます。

「ご賞味ください」は上から目線なのか?

2010年11月03日 11時58分36秒 | 甘辛大阪人目線
いつだったか、著名な方が何かのコラムで
最近の食品を紹介する文言について苦言を呈していました。

きちんとした文章は覚えていないけれど
いわんとしていることは下記の通り

食品を紹介するにあたって
「ご賞味ください」と書いてある。
自社の商品に対して
褒めながら食べろと相手に強要している。
美味しいかどうかを判断するのは
食べる側である

我が家にあったものを少し紹介しましょう

すりごまのパンフレット


塩コンブの袋の裏面


ネットで調べてみたら、
間違いではなく
「製作者のスタンスの違い」とありました。
作品のレベルだと自負しているか
食べ物としてとらえているか・・・

そこまで考えて、
「ご賞味ください」をつかっているところが
どれだけあるんかな~
響きのよさだけで安易に使っているのでは
と私は思うのですが

ちょっと休憩、こちらをクリック
 にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへありがとう
   
にほんブログ


ここから、甘辛大阪人目線

「料理の鉄人」という番組で
食に関して一家言あるお歴々が
よくおっしゃった表現。

〇〇と××の組み合わせが絶妙・・・

その後、
レポーターやタレントたちが何か食べたら

ん~っ・・・・〇〇と××の組み合わせが絶妙

こぞって言いだした現象と似ているような気がします。
この言い古された言葉、昨日もテレビで耳にしました。

「絶妙」という言葉が新鮮な時がありましたが
その言葉の響きで、きちんと表現し伝えることを
おろそかにしているのでは

食べ物のおいしさを伝える仕事をしているならば
言葉の響きに甘えることなく
表現力を鍛えてほしいと思うのです。

グルメ番組で
ん~っ・・・
と目をつぶって高めの声で言った後
〇〇と××の組み合わせが絶妙

というレポーターを見たときには

かしこないわ~(賢くないわ)

と心の中で思ってしまいます。

自分のブログは・・・、
誤字脱字、文法の間違いなどあり
表現力はどうやねんっ
て言われそうですが。
♪自分のことはたなにあげ~♪
「たなあげおんど」です

脱線しました

   クリック
 にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへありがとう
   
にほんブログ


では、違った表現を紹介しましょう。
金沢の甘納豆 かわむら さん


デパートで長蛇の列ができるラスク「グーテ・デ・ロワ」


「堪能する」には
充分に満足すること とありました。(明鏡国語辞典)

食料品の説明には
「お召し上がりください」 が一般的だそうです。

食品を売る側は最後の仕上げまで心を配ると、
(上から目線と思われるか否か)
ブランドイメージがあがるかもしれないですね。
消費者って食べ物本体だけでなく
いろんなところをジ~ッとみているんです。
おばちゃんの目は厳しいよ

ブログ村ランキングにエントリーしています。
ニコラをクリックすると、ランキングに反映されます。
素敵な野菜ソムリエさんの旬の情報が入手できます。

みなさんの応援クリックが元気の源です。  ポッチン♪    




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どぎつい味 (大伴家持)
2010-11-03 14:23:59
関連ネタですが、
「やさしい味」
という表現をよく耳にしますが、
「やさしい味」
とは何じゃらほい??

料理と藝術は同じで、
自分の好みに合うか否かは
個人で違いますからね。

日本初のカラーSF映画の
『宇宙人東京に現わる』を見ましたが、
下町の居酒屋の名前の「宇宙軒」には
さすがに笑いましたね。
(宇宙人のデザインは岡本太郎画伯)
返信する
あるある (jibamonya)
2010-11-03 19:23:22
お客様から聞かれますよ。
「甘いですか」「おいしいですか」
百人十色。。。
味覚も十色だと思ってしまって。
「お答えできかねます」
って答えてしまいます。
返信する
Unknown (TOTY)
2010-11-04 08:56:06
日本語ってホント難しいですよね。
それに語彙も他の言語に比べて多いっていうしね、
私のブログの言葉も心配になってきたわ~。
返信する
Unknown (となりの大阪人)
2010-11-04 17:12:36
大伴家持 さま

やさしい味って、しょーもない味を
オブラートにくるんだ言いかたなのかしら?
それとも心が優しくなる味なんでしょうかね。

結構あいまいな表現がありますね。
返信する
Unknown (となりの大阪人)
2010-11-04 17:15:53
jibamonya さま

人の味の好みは様々ですから
一口に美味しいといっても
違ってきますものね。

でも、店頭でお客さんに訊かれたら
「私は酸っぱいのが好きなので
 この味は美味しいと思いましたよ」
とか
「〇〇と一緒に炒めたら美味しいと
 思いますよ」
と 言ったほうが親切だと思いますよ。

「お答えできかねます」
って言われたら、お客さんは悲しいかも・・・
対面販売のいいところは、
お店の人とのコミュニケーションですから。
楽しんでくださいね。
返信する
Unknown (となりの大阪人)
2010-11-04 17:17:51
TOTY さま

自分のことは棚に上げた
棚上げマダム?です。

日本語って本当に難しいですよね。
尊敬語、丁寧語、謙譲語など
頭がこんがらがってきます。
返信する

コメントを投稿