atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

まだ居るベニマシコ

2019年04月15日 09時55分58秒 | ベニマシコ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 赤い雄は中々見られないが、ベニマシコがまだ滞在している。
 例年に無く赤いベニマシコは警戒心が強い。
 少し姿が見えたかと思うと直ぐ飛び去り藪に入る。
 撮れても枝掛かり、空抜けか、逆光だ。
 雌のベニマシコはヒイッホ、ヒイッホと囀り、時々川柳に出て来る。










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫紺のムスカリ

2019年04月14日 07時38分52秒 | 

Canon EFS 18-55mmレンズ & EPL-5にて撮影 (上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)

 道端に紫紺のムスカリが咲いている。
 大抵は一、二本がまばらに咲いている。
 群生していた所も何時の間にか数本になっている。
 抜かれて減ったのか手入れをしないので減ったのか定かではない。
 ムスカリは群生して咲いているのが見栄えがする。


 ムスカリ
  ・キジカクシ科ムスカリ属
  ・ヒアシンス科、ユリ科で分類される事も有る
  ・ムスカリ・・・・ムスカリ属の植物の総称
  ・地中海沿岸地方原産
   (みんなの趣味の園芸)より











にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来たムナグロ

2019年04月13日 09時01分48秒 | ムナグロ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 田んぼの傍を通ったらチドリのような鳴き声がした。
 コチドリかなと思って見たら少し大きかった。
 数羽のムナグロが田や傍の畔の土手で何かを啄んで居た。










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の富士

2019年04月12日 07時17分11秒 | 散歩写真

Canon EFS 18-55mmレンズ & EPL-5にて撮影 (上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)

 桜が満開の時に関東に雪。
 富士も新たな雪で化粧替え。
 裾野迄真っ白にの姿が見えた。
 桜に富士の場所は見当たらなかった。
 菜の花に富士がやっと入った。








にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんのりピンクのハクモクレン

2019年04月11日 06時13分56秒 | 

Canon EFS 18-55mmレンズ & EPL-5にて撮影 (上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)

 ハクモクレンが咲いている。
 花の根元がほんのりピンクだ。
 白と相まって品の好い花だ。


 ハクモクレン
  ・モクレン科モクレン属ハクモクレン種
  ・中国原産
  ・花弁は6枚
  ・3枚の顎が有り花弁が9枚に見える










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川柳のベニマシコ(♀)

2019年04月10日 07時56分12秒 | ベニマシコ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 まだ居るベニマシコ。
 赤い雄の方は中々姿を見せない。
 雌の方は時々川柳の実を食べに姿を見せて居る。
 ベニマシコも今日明日には帰ってしまいそうだ。










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのキクモモ

2019年04月09日 08時32分38秒 | 

Canon EFS 18-55mmレンズ & EPL-5にて撮影 (上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)

 ピンクのキクモモの花。
 菊の花の様に花びらが細い。
 花桃より咲きだしが遅く今満開だ。
 桜の花に気を取られいつも見過ごしてしまう。











にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジの雌

2019年04月08日 08時07分58秒 | キジ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 キジの番(つがい)が姿を見せて居る。
 雄の雉が居ると傍に必ず雌が居る。
 キジの雌も雄に比べて地味な姿だ。
 雄に比べて少し小さいが悠然としている。









にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道下に咲くダッチアイリス

2019年04月07日 07時08分45秒 | 

Canon EFS 18-55mmレンズ & EPL-5にて撮影 (上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)

 道下の土手にダッチアイリスが咲いている。
 澄んだ青い空色の花だ。
 花の形はドイツアヤメやカキツバタと少し違う。
 少し尖った硬い感じがする花だ。


 ダッチアイリス
  ・アヤメ科アヤメ属
  ・球根アイリス
  ・スパニッシュアイリスに様々な種を掛け合わせて作られた園芸品種
    (園芸植物 育て方と花の写真 [365花撰])より










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹上のベニマシコ(雄)

2019年04月06日 08時12分26秒 | ベニマシコ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 ベニマシコの鳴き声が聞こえて来た。
 鳴き声の聞こえた方に行って見た。
 大きな川柳の木の枝の若葉の中から声がする。
 声はすれど姿が見えない。
 川柳の木の周りをそっと半周したら少し姿が見えた。
 逆光の方向の枝の中に赤いベニマシコがいた。









にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤紫のハナズオウ

2019年04月05日 08時57分17秒 | 

Canon EFS 18-55mmレンズ & EPL-5にて撮影 (上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)

 赤紫のハナズオウが咲き出した。
 マメ科特有の花の形だ。
 小さな花が枝にびっしり咲く。


 ハナズオウ
  ・マメ科ジャケツイバラ亜科ハナズオウ属ハナズオウ種
  ・花柄が無く直接枝から花が咲く
  ・樹高は2~3m
  ・ハナズオウ属は北半球に数種分布
  ・西洋ハナズオウ、アメリカハナズオウは樹高10mになる
    (Wikipedia)より



 






にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹上のベニマシコ(雌)

2019年04月04日 05時46分07秒 | ベニマシコ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 ベニマシコの声が聞こえた。
 大きなネコヤナギの木の方だ。
 ネコヤナギの木に雀に交って雌のベニマシコが居た。
 雄のベニマシコに比べて地味な姿だ。









にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫のハナダイコン

2019年04月03日 07時42分19秒 | 

Canon Eos kiss x6i & EFS 55-250mmレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る)

 道端の雑草に交って、薄紫の花大根が咲いている。
 江戸時代に入って来た中国原産の帰化植物。
 別名オオアラセイトウの方のハナダイコンだ。
 西洋の花大根とは別種
 


 ハナダイコン
  ・別名 オオアラセイトウ
  ・学名 Orychophragmus Violaceus
  ・アブラナ科ショカツサイ属
  ・中国東部から朝鮮半島原産
  ・江戸時代に渡来
    (アタリヤ農園)より

 ハナダイコン
 ・学名 Hesperis matronalis
 ・フウチョウソウ目アブラナ科ハナダイコン属ハナダイコン種
 ・シベリアから西アジア、ヨーロッパにかけてが原産地
 ・夕方に非常に良い匂いがする
 ・和名は形と色が大根に似ていたためだが、大根とは別属
 ・中世から庭園などに植えられていたとされ、特に気候の寒いヨーロッパ北部のドイツ、イギリスなどでは良く親しまれる。
            (Wikipedia〉より










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道端のベニマシコ

2019年04月02日 05時52分26秒 | ベニマシコ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 ベニマシコが来ていた所に行って見た。
 1月に居るのを確認して以来、キクイタダキ撮りが忙しくて放って居た。
 声が中々聞こえなかったのでもう居ないかと諦めかけた。
 二時間くらいしたら微かに声が聞こえ、藪の中に姿がチラッと見えた。
 更に1時間くらい経ったころ、1月に見た雄のベニマシコが道に出て来た。


 ベニマシコ
 ・スズメ目アトリ科ヒワ亜科ベニマシコ属ベニマシコ
 ・日本、中国、カザフスタン、北朝鮮、ロシアに生息
 ・日本では夏鳥として北海道、青森県下北半島で繁殖
 ・冬鳥として本州以南へ渡り越冬する










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲きだしたカタクリ

2019年04月01日 06時56分37秒 | 

BORG71FLレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 桜の開花と同時に咲きだすカタクリ。
 昨年は4月に入ってから見に行った。
 今年は3月中に行って見た。
 群生地のカタクリが咲き出していた。



 カタクリ
  ・ユリ目ユリ科カタクリ属カタクリ種
  ・種子にはアリが好む薄黄色のエライオソームという物質が付いていて、アリに拾われることによって生育地を広げる。












にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター