JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

金、様々

2012-12-08 15:42:25 | ファーブルフォト
写真では結晶に見えませんが、 20倍ルーペでは四角な結晶に見えています。 火山弾ですが、上に見えるはダイヤか。 粒の小ささと色から白金でしょう。 白金は単結晶ダイヤモンド生成に関わっているようで、 単結晶のそばには必ずあります。 こちらも火山弾。縮小1/2。 曲面のあるキレイな面をした結晶です。 やや白いことから白金かと思った事もありましたが、 白金でしょう。青白い光は白金の特徴。 こち . . . 本文を読む
コメント