いい加減な記事を書いてきた私も、そろそろ、
泰斗烈士のお叱りを受けねばと、岩手鉱物研究会に入りました。
7日は、その巡見、西和賀の鉱山跡を廻る。
朝、早速のお土産。皿に乗せて出されたらパクリとやっていたかもしれない。
ドロマィ糖なそうです。
鉱石の中に緑の球体を発見。AW100で。
ファーブルでは、
緑は銅だろうか。硬度は1、潰すと中はカルシュウム。
熱水の中に浮いて成長したとすれば . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
カテゴリー
- Weblog(333)
- 庭仕事(1)
- 惑星衝突(67)
- 古惑星文明(39)
- アーボリスト(40)
- 新型コロナ(104)
- 恐竜化石(6)
- ウイルス捕捉フィルター(39)
- ダイヤモンド(139)
- 北上島地球史(463)
- 隕石meteorites(80)
- doggylife(41)
- doggylifeⅡ(33)
- doggylifeⅢ(4)
- doggylifeⅣ(19)
- ファーブルフォト(78)
- ニコンW300(20)
- 縄文のペルシャ人(55)
- 阿仁スキー場(22)
- 外来品(3)
- アンテナ(4)
- 昔々(27)
最新コメント
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo