JIMネットの国井嬢.
.
.
第一土曜日はCOE聖書研究会の定例会の日なのだが、今日は休ませてもらって(レポート当番も代わってもらって)、朝から「受験講座」へ。
実は、良い歳をして受験生なのである。昨年一度失敗しているので、今夏二度目の挑戦。そのための受験講座である。午前も午後も、黒板(最近は白板)を前に机に向かって座り、講義を聴く。久しぶりの緊張感。何を聞いても新鮮である。要するに何も知らないという証拠。
放課後、隣の八重洲ブックセンターへ。ジャワの地図と「ユダの福音書」を購入。2000年に発見され、2004年にパリの国際コプト学研究協会で発表された新資料とのこと。また物議をかもすことだろう。
そのまま四谷区民センターのJVCセミナーへ。西村陽子の「イラクレポート」。幼い劣化ウラン弾被害者たちの映像に胸を突かれる。
「あなたがたによく言っておく、これらの最も小さい者のひとりにしなかったのは、すなわち、わたしにしなかったのである」(マタイ伝25:45)
.
.
.