.
.
.
.
.
6月18日「ひめゆり」の解散の日である。61年前のこの日、少女たちは、高女や師範学校の「帰属」を解かれ、各自「単独の(すなわち自己責任の)」被災者として戦場に放り出されたのである。
.
長い我が国の歴史上、体制の無責任、組織の不甲斐なさをこれほど痛烈に、例証する出来事も多くはあるまい。
.
その不甲斐なき、護るに値しない「国体」の護持のために、彼女たちは、そして沖縄は犠牲になったのである。もっと早く「国体護持」を諦めて、被害を最小に食い止める「知恵と勇気」がなかったのであろうか。
.
本土では、ナカナカ理解されにくい我が「構造的暴力」の被害体験を、ここでは、容易に理解してもらえるに違いない。
.
.
「あれほどの大きな経験をしたことは、むだであったのか。まさか、むだではあるまい」(ガラテヤ書3:4)
.
.
-------------------------------
(今日の朝食)ユシドウフ
.
.
.
.
.
.
.