アイリス あいりす 

社会問題 日々雑感 家庭料理 健康管理

引き出しの整理をしました<NO577>

2014-11-05 21:10:32 | 日記
衣替えです。
引き出しの整理をしました。
洋服を夏物から、秋冬物に


今回の整理は、わたしは数を
数えて驚きました。
笑ってしまうほど、数が増えていたからです。
なぜそうなったのかは、若いころと
違って、下着やシャツ、タイツなど、
色が豊富になっていることが
あげられます。

この服ならこの色のタイツ、靴下と
なるので、もう、やたらに多いのが、靴下でした。
3ダースありました。(秋冬だけで)
それから、色別にわけました。
クローゼットも、色別に
わけました。
以前は、パンツとスカート、Tシャツ類、上着と
わけていましたが、今回は思い切って
色に分けてみました。

すると、朝着替えをするときに、組み合わせを
考えると、色別のほうが、すっと探せますね。


引き出しも、色が一目でわかるように、
積み上げるのはやめて、立てて並べると
取り出しやすいです。
色別にすると、
どんな色が多く、どんな色が
少ないのかということも、はっきりしました。


そろそろ、面倒になってきたので、
下着の色も、3色にしようかなと、
思っているところです。

どうしても、メーカーが色々な色を
並べているので、つい選んでしまいますが、
セットでとなり、いつかは
セットが出来なくなるのです。
そうすると、なんだか、着心地が、ちぐはぐして、
おかしいので、最初から、3色だけと、限定
しておいた方が、助かると思いました。

セットでは買わないこと、
足りないものを買うことにして、色のグループで
セットだと、思うことにしました。

洋服も合わせるものがないモノは、
処分することにしました。

自分にあきれてしまいましたが、当分
買わないでいいということが、はっきりしたので、
頭の中もスッキリしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンタッキー 麻の栽培に成功 <NO575>

2014-11-05 19:50:53 | 日記
ASAFUKU のblogより一部転載しました。
http://asafuku.net/?p=1892

【続報】ケンタッキー州 タバコ農地から産業ヘンプ農地へ

当ブログでは以前からケンタッキー州の5つのヘンプ試験栽培プロジェクトについてご紹介してきました。(関連記事一覧はこちら)
その中の「ケンタッキー州東部でヘンプ栽培プロジェクト*1」が、つい先日、収穫を迎えたとのニュースが舞い込んできましたのでご紹介します。

なんと2ヶ月で収穫!4メートル以上に!さらに驚くことに…

ABC系列の地元ニュースによると、今回のヘンプ栽培プロジェクトは、今後のヘンプ栽培にもつながるような、非常に幸先のよいスタートとなったようです。

プロジェクトに参加した農家のマイク・ルイスさんは、想像以上のヘンプの成長力に特に驚いたようです。
「DEA(麻薬取締局)・税関がヘンプ種子の輸入を妨害した」ことによって種まきの時期が2週間ほど遅れてしまったにもかかわらず、なんと、たったの60日間で高さ約4m(14フィート)ほどにまで成長したというのです。

さらに驚くのは、天候にも恵まれたおかけで、なんと水やり・施肥を一度も行うことなく収穫を迎えることできたということです。

~~~~~~~~~~~~~~~~

麻の栽培は、日本でも禁止されて、
一部の農家だけが、許可されているそうです。

麻が入った洋服、Tシャツ、上着、パンツ
そして靴下も、シーツも、布団も、ベッドパットも
そして、麻の実も油も、人類には心地よいもので、
栄養もある優れたものです。

大麻は麻薬と言われていますが、そうでない種類も
あるそうです。

これからの時代は、麻ですね。
日本の偽ものセイフは、許可をしないでしょうね。

実際、大麻は自然のなかで、自生しているものが
多いのです。
それらも、刈り取られて、全くばかげた話です。
人類が心地良いのが、嫌いな方々がいるようです。

栽培も手が掛らないようですから、これからの
農業家にも、希望となるはずです。
日本でも許可を希望します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする