OlderF OF01をベースにフォーミュラカーの各種セッティングポイントと
それぞれの箇所におけるセットアップ方法や考察をまとめてみました。
ダイレクトドライブの中でも特にシンプルなマシンなので、
手短に作れると思ったのですが基礎編だけを語っていてもちょ~長くなってしまい、
ついては何篇かに分けることにしました_| ̄|○
今回はその第一弾です。
パート1
車高、ゴムブッシュ、ホイールベース(フロントサス)
パート2以降の項目は以下の予定です。全編完成まで何卒よろしくお付き合いください。
フロント・リヤウイング(取付位置と効果)
バッテリーポジション(荷重配分)
アクスルスペーサー(トレッド調整)
フロントサス回り(スプリング、リバウンド、アクスル、キャンバー角、キャスター角、ロールセンター)
ステアリングリンケージ(トー角、アッカーマン、バンプステア)
オプションパーツ(強化ポスト、ツイークなど)
また部分的には個別で作成済みの動画もありますのであわせてご覧ください。