今年は暮れの28日から1月2日迄忙しくて初詣どころじゃなかった。
姉が28日に3日間のショートステイから帰宅した。迎えてビックリ!
風邪で声がかすれてる。ヘルパーさんはそのまま帰すとはひどい。
12月の28日から1月2日迄殆ど付き添い!3日に入苑させた。
インフルエンザが流行ってるから面会も出来ず3日~19日迄入苑する事に。
そんな事で昨日7日にやっと熊野神社へ初詣!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d2/d7e35202f1ffb65f58eef653d435292a.jpg)
ご覧の様に誰も居ない!例年買う「破魔矢」も「御守り」も無し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6f/3d065456035f6e18fc11b6611092d63a.jpg)
熊野神社の由緒と拝殿と賽銭箱は開いている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/42/549937df762028cad8cf33de2700986b.jpg)
参拝された方達のおみくじが沢山吊るされていた。落ちていたおみくじを
結び直してやったらなんと大吉!善行はすべき!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3f/d73483fdef019d092bbdffc577f13b04.jpg)
熊野神社のご神木、高さ25m、幹周り4・5mの大きな杉の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c9/8102a4383fd0a55563044d54cd706164.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6c/05628f8c3c7ba9fc5fb51ca422ad47ed.jpg)
初詣も未だ「松の内」無事おわる。昼食と買い物をする事に、アウトレットへ
着いたらすぐ食事。家では何時も11時が昼食タイム![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/74/1203fa5dbd2c9cafb01373f7feecb5ec.jpg)
ここもガラガラです。1日、2日の正月初売りは久しぶりに大渋滞だったのに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/13/e9306df8c9d36a984bf92f45ec24f1b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/49/cb657d8e16a65a94d9d411f3c4e54946.jpg)
帰省、旅行、福袋、お金も体力も使い果したか?久しぶりの出掛けで疲れた。
それでも4625歩も歩いた。2時過ぎに帰宅した。ニュースでこの映画が口コミで
広がり7館らから上映し今や150館を超えたとか、昭和20年頃の広島の呉市が舞台!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fa/835408d265536b728faf8f46709ab6dc.jpg)
アニメ映画で北條すずをあの「あまちゃん」で有名な「能年玲奈」改め「のん」と
改名してすずの吹き替えを担当している。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/59/b3dfbb8cabbf840aabc98f5b4aa2e46e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c0/5d7dbf724dc1d5493b6001d8d13672c7.jpg)
広島県呉市は太平洋戦争では軍港として戦艦大和他多数の戦艦の停泊地として
米軍の攻撃を受け日常生活が次々に破壊されて最後は8月6日を迎える?
私も見てませんからこれ以上は書けません。興味のある方は映画館へでも!
特に若い人が見に行ってるらしい。戦争、原爆の恐怖、を知る良い機会です。
これは呉市の沿岸の軍港ですかね?下の写真は当時の食事の様子ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/09/5a66d3d22b79944a90ca5549c538633f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/746dbe37f1668d4245abdb474514e2d8.jpg)
初詣からとんでもない方向転換!今年1月に後期高齢者、アクセルとブレーキを
間違えない様にしないと。これは映画のキャッチフレ ーズ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/89/6f982085fca1dfd17ad55eaf85a1e128.jpg)
私も機会を作って是非見に行きたいと思います。
姉が28日に3日間のショートステイから帰宅した。迎えてビックリ!
風邪で声がかすれてる。ヘルパーさんはそのまま帰すとはひどい。
12月の28日から1月2日迄殆ど付き添い!3日に入苑させた。
インフルエンザが流行ってるから面会も出来ず3日~19日迄入苑する事に。
そんな事で昨日7日にやっと熊野神社へ初詣!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d2/d7e35202f1ffb65f58eef653d435292a.jpg)
ご覧の様に誰も居ない!例年買う「破魔矢」も「御守り」も無し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6f/3d065456035f6e18fc11b6611092d63a.jpg)
熊野神社の由緒と拝殿と賽銭箱は開いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/42/549937df762028cad8cf33de2700986b.jpg)
参拝された方達のおみくじが沢山吊るされていた。落ちていたおみくじを
結び直してやったらなんと大吉!善行はすべき!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3f/d73483fdef019d092bbdffc577f13b04.jpg)
熊野神社のご神木、高さ25m、幹周り4・5mの大きな杉の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c9/8102a4383fd0a55563044d54cd706164.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6c/05628f8c3c7ba9fc5fb51ca422ad47ed.jpg)
初詣も未だ「松の内」無事おわる。昼食と買い物をする事に、アウトレットへ
着いたらすぐ食事。家では何時も11時が昼食タイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/74/1203fa5dbd2c9cafb01373f7feecb5ec.jpg)
ここもガラガラです。1日、2日の正月初売りは久しぶりに大渋滞だったのに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/13/e9306df8c9d36a984bf92f45ec24f1b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/49/cb657d8e16a65a94d9d411f3c4e54946.jpg)
帰省、旅行、福袋、お金も体力も使い果したか?久しぶりの出掛けで疲れた。
それでも4625歩も歩いた。2時過ぎに帰宅した。ニュースでこの映画が口コミで
広がり7館らから上映し今や150館を超えたとか、昭和20年頃の広島の呉市が舞台!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fa/835408d265536b728faf8f46709ab6dc.jpg)
アニメ映画で北條すずをあの「あまちゃん」で有名な「能年玲奈」改め「のん」と
改名してすずの吹き替えを担当している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/59/b3dfbb8cabbf840aabc98f5b4aa2e46e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c0/5d7dbf724dc1d5493b6001d8d13672c7.jpg)
広島県呉市は太平洋戦争では軍港として戦艦大和他多数の戦艦の停泊地として
米軍の攻撃を受け日常生活が次々に破壊されて最後は8月6日を迎える?
私も見てませんからこれ以上は書けません。興味のある方は映画館へでも!
特に若い人が見に行ってるらしい。戦争、原爆の恐怖、を知る良い機会です。
これは呉市の沿岸の軍港ですかね?下の写真は当時の食事の様子ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/09/5a66d3d22b79944a90ca5549c538633f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/746dbe37f1668d4245abdb474514e2d8.jpg)
初詣からとんでもない方向転換!今年1月に後期高齢者、アクセルとブレーキを
間違えない様にしないと。これは映画のキャッチフレ ーズ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/89/6f982085fca1dfd17ad55eaf85a1e128.jpg)
私も機会を作って是非見に行きたいと思います。