コテツの日々

日々の出来事を写真に込めて楽しい話題をお伝えします。 
コテツは愛犬パグの愛称

豆まき

2020-02-03 22:57:00 | 日記
子供の頃から豆まきの日と言ってた。煎り大豆を1升升に入れ玄関口には
ひいらぎにいわしの頭を刺して鬼が入らぬ様に飾った。家族全員大声で
鬼は外福は内と大声で‼️鬼を外に追い払い福を家に招き無病息災を願うと教わった。


毎年豆まきをしてる。何時から豆は落花生になってた。朝仏前に豆を供える。
豆入れは3年前浅草の仲店で買った赤、青鬼の縁起物。


孫が小さい頃は2人で来て賑やかだったが今は3人で静かに!これでは
鬼は逃げそうもない???福も呼び込めるか???無事終了した。
★★★★★
毎年恒例の成田山新勝寺の豆まきの顔ぶれは???






今年は麒麟が来た~~~
語りの市川海老蔵、明智十兵衛光秀の長谷川博己、帰蝶の川口春奈?駒の門脇麦?
望月東庵の堺正章、こんな豪華な節分なら6万人は来るネ!






東庵先生コロナウイルスどうにかなりませんかね?????殆どマスクしてます


そうだ忘れてた!どっちを向いて食べたか分からない恵方巻!
1本を2切れ!これで福は来るか?明日は立春!春は必ず来るのにネ。
我が家の節分、豆まきの様子でした。


今年は暖冬で過ごしやすいが新型コロナウイルスが中国で大流行!
春節と重なって中国からの観光客が来ている。私も成田山新勝寺への
初詣をやめた。わざわざ人混みの中に行く事はないと思った。


中国からの入国規制した国が71ヵ国と地域に達した!最新ニュースでは
3000人を乗せた豪華クルーズ船が横浜に引き返し再検疫を受ける事に!



世界経済に大打撃を与えてる!日本でも株価暴落や春節の中国人観光客目当ての
観光地のウイルス対策や裏腹にキャンセルや売上げ不審が続いてる。


ダイヤモンド・プリンセス号は3500人の検疫を船内で行い異常の無い人は
帰宅させる方針を決めたとのニュースが10時50分に発表された。
マスク着用と手洗いをする事と不要な外出は控える様に心がけてます。