の前回投稿で1172歩歩き翌日も続けようと思ったが無理でした。

4月23日にホームセンターで買った時のダリア。
軒下をアサガオに貸したら母屋を盗られた白い日日草。
今年のこの鉢の主役は???アサガオです。

ネモフィラは強風に負けて真ん中分け状態です。


紫蘭は丸刈りになった!!!ベコニアは見事復活!!!


小ちゃい盆栽、盆栽枯れても苔は復活!!青々と

この時期毎年恒例の小梅と新生姜漬け!!きよう買って来た。

次に新生姜漬け、新生姜とらっきょう酢だけ用意する。





約40分で出来上がり、少し置くとらっきょう酢の

簡単に出来る漬け物2つ。この時期ならではの一品!!
だからまたベランダの様子しかネタが無いんですよ。
コロナを口実に何でも不要不急です。家でのんびり過ごしてます。

4月23日にホームセンターで買った時のダリア。

軒下をアサガオに貸したら母屋を盗られた白い日日草。
去年の日日草!!アサガオの姿は全く見えませんネ

今年のこの鉢の主役は???アサガオです。
♪♪♪昔のひかり今何処たった一輪の日日草!!

ネモフィラは強風に負けて真ん中分け状態です。
物の哀れか行く末か???様変わりの姿は観たくない。


紫蘭は丸刈りになった!!!ベコニアは見事復活!!!
ココにもこぼれ花が真ん中に居座る。3家族同居???


小ちゃい盆栽、盆栽枯れても苔は復活!!青々と
多分赤い花の木瓜(ボケ)と思うが??

アサガオは毎日咲いている。朝起きて最初にする事は
アサガオを見る事。水やりを兼ねて一日が始まる。

この時期毎年恒例の小梅と新生姜漬け!!きよう買って来た。
3時過ぎから作業に取り掛かる。先ずは小梅漬けを!!
ボールに小梅、粗塩と焼酎をまぶしタッパーに入れるだけ!!!
簡単ですよ。2〜3日すると水が上がり食べられますよ♪


次に新生姜漬け、新生姜とらっきょう酢だけ用意する。
よく洗って包丁の背中で皮を剥き、適度の大きさに切る。





約40分で出来上がり、少し置くとらっきょう酢の
おかげでピンク色が濃くなり明日にでも食べられる。
朝ご飯に合う好みの一品。岩下の新生姜より美味いデスよ

簡単に出来る漬け物2つ。この時期ならではの一品!!
明日の朝食が楽しみです。らっきょも漬けたいけど??
明日買いに行こうかな??思案中です。