この時期になると困るのは結露対策、北向きの2部屋。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2c/6452acbcd64e3cd70fea6d10db91026e.jpg?1667734871)
4日 先ず壁面、天井の壁紙剥がし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/5b196aff1d47d73ff3927fd1834b242f.jpg?1667735258)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1a/fadbcb42fb9636b87da978c9207125d1.jpg?1667735258)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fc/6d4d90a0992c6706a695b24c25e5c8b3.jpg?1667735259)
9時から始めて丸一日かかった。15年ぶりの張り替え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/79/265ce977083dafcb2ffec6fec50e3eed.jpg?1667735720)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/62/d9bdc5e4f566c3ec3ac35212f0a1b2cc.jpg?1667735720)
茶色の窓枠は白色に塗り替えた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/21/77ce7385b71512aa0f2bfd83914e03db.jpg?1667736195)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b3/a32ee1a0810a5e544723fc4bfd07559c.jpg?1667736195)
作業は管理規約で9時〜5時迄と決まってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fb/2f18585d6b4c563d7691617077fdf33c.jpg?1667736721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/be/4885f1f63d67751011044226d6cbd05a.jpg?1667736722)
5日9時から工事再開 壁紙、天井の張り替え作業。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/aa/321fbdfe65f6f4f8938288281e26024f.jpg?1667736977)
洋服収納はそのまま動かさず作業台を置いて天井の張り替え。
10時10分に貼り終えた。1時間で終わる。速いさすがプロ仕事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b1/3bdfe124451e4a3102dd2baf53973c72.jpg?1667737955)
その後壁周りを張り替える。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a4/671a48f725b161b8bf1123e3a166d7ff.jpg?1667738135)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/42/42c2664333ffd5004e68330ff55668b4.jpg?1667738135)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/4dc09a1f7c04daf258ed3770201a1063.jpg?1667738135)
キレイに張り替えました。壁紙の色は白を基調に![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5b/abc13c45679845615f07580fefc09bf2.jpg?1667738654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/df/03c18339ab12a17aeb6cde4c289c4a72.jpg?1667738654)
ついでにコンセントも白色に取り替えた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/89/3798c000a90666237b1e01354981c65f.jpg?1667739052)
部屋の電気を点ける器具も取り替えた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8c/29df18ea24dd11720b50b1c5c3880a87.jpg?1667739184)
後は8日(火)のインプラスの設置だけ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/29/bf743a52cdf089ba22fd00b42382b0e9.jpg?1667740566)
インプラスの効果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/84/66bad65e47c320a37fc87d7d4229bb33.jpg?1667741430)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/70/27f71a35d8041c39676b02ffadc993b8.jpg?1667741430)
インパルスの効果は1)断熱2)結露軽減3)遮音効果4)UVカット
8畳間の部屋が毎日タオル3枚使って水滴を拭き取ってる。
この際壁紙も壁面と天井を張り替える事にした。
★★★★★
工事期間 11月4日5日→壁面、天井、張り替え(済)
11月8日→窓枠インプラス設置
インパルスについては最後にパンフレットで説明します。
(結露は100%防止する事は出来ないとの事です)
左側の施工例の様に窓枠を茶色から白色に塗り替える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2c/6452acbcd64e3cd70fea6d10db91026e.jpg?1667734871)
4日 先ず壁面、天井の壁紙剥がし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/5b196aff1d47d73ff3927fd1834b242f.jpg?1667735258)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1a/fadbcb42fb9636b87da978c9207125d1.jpg?1667735258)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fc/6d4d90a0992c6706a695b24c25e5c8b3.jpg?1667735259)
9時から始めて丸一日かかった。15年ぶりの張り替え。
窓枠の上下は結露でコンクリート部分が少し膨らみパテで補修。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/79/265ce977083dafcb2ffec6fec50e3eed.jpg?1667735720)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/62/d9bdc5e4f566c3ec3ac35212f0a1b2cc.jpg?1667735720)
茶色の窓枠は白色に塗り替えた。
午前中は11時50分迄作業。午後1時から再開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/21/77ce7385b71512aa0f2bfd83914e03db.jpg?1667736195)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b3/a32ee1a0810a5e544723fc4bfd07559c.jpg?1667736195)
作業は管理規約で9時〜5時迄と決まってる。
4日目はこんな状態で終了。丁度5時でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fb/2f18585d6b4c563d7691617077fdf33c.jpg?1667736721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/be/4885f1f63d67751011044226d6cbd05a.jpg?1667736722)
5日9時から工事再開 壁紙、天井の張り替え作業。
壁紙に糊を着ける作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/aa/321fbdfe65f6f4f8938288281e26024f.jpg?1667736977)
洋服収納はそのまま動かさず作業台を置いて天井の張り替え。
10時10分に貼り終えた。1時間で終わる。速いさすがプロ仕事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b1/3bdfe124451e4a3102dd2baf53973c72.jpg?1667737955)
その後壁周りを張り替える。
1130分過ぎ迄作業して午前中の作業終わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a4/671a48f725b161b8bf1123e3a166d7ff.jpg?1667738135)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/42/42c2664333ffd5004e68330ff55668b4.jpg?1667738135)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/4dc09a1f7c04daf258ed3770201a1063.jpg?1667738135)
キレイに張り替えました。壁紙の色は白を基調に
薄いブルーの青みがかった部分を混ぜた色調です。
1時から再開 ベッドの所もキレイになりました。
下のテレビ置き場もスッキリした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5b/abc13c45679845615f07580fefc09bf2.jpg?1667738654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/df/03c18339ab12a17aeb6cde4c289c4a72.jpg?1667738654)
ついでにコンセントも白色に取り替えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/89/3798c000a90666237b1e01354981c65f.jpg?1667739052)
部屋の電気を点ける器具も取り替えた。
ホテル使用のスイッチみたいだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8c/29df18ea24dd11720b50b1c5c3880a87.jpg?1667739184)
後は8日(火)のインプラスの設置だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/29/bf743a52cdf089ba22fd00b42382b0e9.jpg?1667740566)
インプラスの効果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/84/66bad65e47c320a37fc87d7d4229bb33.jpg?1667741430)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/70/27f71a35d8041c39676b02ffadc993b8.jpg?1667741430)
インパルスの効果は1)断熱2)結露軽減3)遮音効果4)UVカット
5)侵入抑止効果6)経済性のメリットがある。と書いてあるが
結露に関しては60%位の効果だそうだ⁉️相見積もりを取ったら
6万円の差があった。大手会社より個人会社の方が同じ工程、同じ素材、
で設置した見積もりで金額に差が出る。しかも工期は12月だと言う。
何故大手会社が見積もりが高くなるのは人件費、家賃、宣伝費(チラシ)
等の経費がかかるから高くなる。2〜3人で仕事してる会社は経費は掛からない。
20万円以上掛かる工事、6万円は大きい差がある。地元の業者さんが良いですよ。
8日に工事が終わりますからその後知らせします。効果があればいいネ。