毎年恒例の4月第3金曜日は池袋店時代のヒラ社員の頃一緒に働いていた仲間達との
年1回の同窓会。60代〜70代迄の仲間の楽しい集まりです。場所は東口元三越百貨店
後地で今は山田電気が5階迄、6階からレストラン街があり庄屋に1時集合。
パルコも50周年‼️早いもので半世紀経過したと感慨深い思いです。今回は18人出席
皆んな20代の頃の仲間が今はすっかりおじさんやおばちゃんになった。
昭和40年前半百貨店全盛期時代、多店舗展開で各地に出店して人事移動で各地に転勤
したりした。高度成長時代を池袋で過ごした仲間達!話しは尽きない!
先日アド街ック天国で池袋特集をしてたので昔の池袋を紹介!
西武百貨店の前身→武蔵野デパート→昭和24年に建て替えられた。
パルコの前身→丸物デパート→関西(京都本店、岐阜店などの関西系)→1969年撤退
同年パルコ1号店として日本で最初の専門店ビルとしてオープンした。
サンシャイン60は巣鴨プリズン跡地に三菱地所が設計、サンシャインシテイが
運営管理している。(239.7mは当時東洋一の高さを誇ってた)
西口には東武百貨店と長嶋茂雄氏の母校立教大学がある。池袋西口にあるのに東武?
東口にあるのに西武?とはよく不思議がられた。東武百貨店のオープン時の写真
長嶋茂雄氏の立教時代の好物は?カツ丼でした。
今日同窓会が終わった後(タカセ)でコーヒーを飲んできました。ここも老舗です。
東郷青児の包装紙で有名な喫茶、レストラン、ケーキ、パンなどなどです。
このクッキー缶手に入りません。3ヶ月待ちとか言われてます。
今日もタカセのあんぱん買って来ました。うちの定番商品です。ツブの小豆の
美味い事‼️2個入りで280円
池袋演芸場も人気です。人間国宝柳家小三治師匠の仰る池袋感、その通りですね。
私が最初に池袋に行ったのは高校2年生の時、兄に連れられてカツ丼を食べて
ツイードのオーバーコートを買ってもらった時です。昔のツイードは重かったですよ
同窓会が50年前の池袋を思い出させてくれました。池袋も銀座も東京駅も大好き!
だから孫にも伝えたくて4月5日に皇居、東京駅、池袋サンシャインに連れて行つた。
孫が70になった時思い出してくれればと思う?以上池袋の今昔物語でした。
タイガーウッズに大統領自由勲章が授与される。トランプ大統領も粋な計らいを!
タイガーの復活優勝がどれだけ苦労、努力した結果に対する栄誉賞‼️
努力が報われたタイガーウッズ‼️これからが楽しみですネ。
年1回の同窓会。60代〜70代迄の仲間の楽しい集まりです。場所は東口元三越百貨店
後地で今は山田電気が5階迄、6階からレストラン街があり庄屋に1時集合。
パルコも50周年‼️早いもので半世紀経過したと感慨深い思いです。今回は18人出席
皆んな20代の頃の仲間が今はすっかりおじさんやおばちゃんになった。
昭和40年前半百貨店全盛期時代、多店舗展開で各地に出店して人事移動で各地に転勤
したりした。高度成長時代を池袋で過ごした仲間達!話しは尽きない!
先日アド街ック天国で池袋特集をしてたので昔の池袋を紹介!
西武百貨店の前身→武蔵野デパート→昭和24年に建て替えられた。
パルコの前身→丸物デパート→関西(京都本店、岐阜店などの関西系)→1969年撤退
同年パルコ1号店として日本で最初の専門店ビルとしてオープンした。
サンシャイン60は巣鴨プリズン跡地に三菱地所が設計、サンシャインシテイが
運営管理している。(239.7mは当時東洋一の高さを誇ってた)
西口には東武百貨店と長嶋茂雄氏の母校立教大学がある。池袋西口にあるのに東武?
東口にあるのに西武?とはよく不思議がられた。東武百貨店のオープン時の写真
長嶋茂雄氏の立教時代の好物は?カツ丼でした。
今日同窓会が終わった後(タカセ)でコーヒーを飲んできました。ここも老舗です。
東郷青児の包装紙で有名な喫茶、レストラン、ケーキ、パンなどなどです。
このクッキー缶手に入りません。3ヶ月待ちとか言われてます。
今日もタカセのあんぱん買って来ました。うちの定番商品です。ツブの小豆の
美味い事‼️2個入りで280円
池袋演芸場も人気です。人間国宝柳家小三治師匠の仰る池袋感、その通りですね。
私が最初に池袋に行ったのは高校2年生の時、兄に連れられてカツ丼を食べて
ツイードのオーバーコートを買ってもらった時です。昔のツイードは重かったですよ
同窓会が50年前の池袋を思い出させてくれました。池袋も銀座も東京駅も大好き!
だから孫にも伝えたくて4月5日に皇居、東京駅、池袋サンシャインに連れて行つた。
孫が70になった時思い出してくれればと思う?以上池袋の今昔物語でした。
タイガーウッズに大統領自由勲章が授与される。トランプ大統領も粋な計らいを!
タイガーの復活優勝がどれだけ苦労、努力した結果に対する栄誉賞‼️
努力が報われたタイガーウッズ‼️これからが楽しみですネ。
西武は はっきり記憶丸物かすかにキンカ堂不思議な名前で覚えてます
喫茶店巡りしてました 西口のデパートで
お中元 お歳暮の時アルバイト
麻雀半荘20円だったような
中々訪れられません 乙女の像あるのかな
アド街ック天国で池袋の特集をやってました。
ラーメンの大勝軒やロサ会館など懐かしかったですよ。
乙女ロードは最近ですね。佐久間ドロップも池袋が本社です。?
hibochanさんは立教で西口がホームグランドですよね。
いけふくろうは有りますが乙女の像は記憶にありません。