3月23日は姉の祥月命日、65歳の短い生涯でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/65/f28508b6d60073b0a12195ceba2a2016.jpg?1616671291)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/13/2ed6d26e8d00df29cc41bd5b3bd9302a.jpg?1616671292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/46/f2a0ed652f0cacef608abe36da49b6f7.jpg?1616672627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/46/8f184e48d3018521c7591f4a90acfc2b.jpg?1616672626)
本殿にお参りして墓参り。晴天に映えるサクラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/40/79da1b57a481a2fd3af99ddb02e2399e.jpg?1616673241)
今は長男の息子が墓守りをしてる。この日も![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/80/5a6166f40f48d6d16e3e2ea5b35bf02c.jpg?1616673549)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/91c2706f96acc1ab643d622a15c5fecf.jpg?1616673550)
私の1学年先輩が住職をしてたが今は代替わり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/af/5e2e3bc875828b3dc5e70c5204f2cc4d.jpg?1616674074)
鐘楼堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ab/fb8348e3d5c65ab3cd3abf4ce84054a8.jpg?1616674334)
七福堂 由来書きナシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f7/f7def505b1228c3d1376c23d0dfb8631.jpg?1616674363)
秋は彼岸花があるが春は特定の花はない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/30/b60030a2debeb553f2acaf8bdf59535f.jpg?1616674626)
実家に帰ってすき焼き食べて3時に解散しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/88/05310fcf5cc3f4ec9d63d2a77615bbd7.jpg?1616676282)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8b/b9d7d1d769be958fd5b5fc6fb14e7555.jpg?1616676281)
上記のサクラは自宅まわりの桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/be/35b52c130626b4be1e4f19141c017e72.jpg?1616676616)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/2976467c26680a16bd644670c6d55dc2.jpg?1616676616)
コロナも全て宣言解除されましたが
サクラの季節、亡くなった時もサクラに見送られ旅立ちました。
平成14年3月23日の事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/65/f28508b6d60073b0a12195ceba2a2016.jpg?1616671291)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/13/2ed6d26e8d00df29cc41bd5b3bd9302a.jpg?1616671292)
それから必ず墓参りを欠かした事はありません。
サクラが咲き誇る時期、おばさん達と一緒に来てます。
山門と駐車場のサクラ。まだ7分咲きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/46/f2a0ed652f0cacef608abe36da49b6f7.jpg?1616672627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/46/8f184e48d3018521c7591f4a90acfc2b.jpg?1616672626)
本殿にお参りして墓参り。晴天に映えるサクラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/40/79da1b57a481a2fd3af99ddb02e2399e.jpg?1616673241)
今は長男の息子が墓守りをしてる。この日も
花が供えてあった。20日に来たと言っていた。
国指定の観音堂、室町時代の建立とあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/80/5a6166f40f48d6d16e3e2ea5b35bf02c.jpg?1616673549)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/91c2706f96acc1ab643d622a15c5fecf.jpg?1616673550)
私の1学年先輩が住職をしてたが今は代替わり。
古刹で珍しい物がたくさんある。大釜??
何に使ったのか?僧侶の精進料理用かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/af/5e2e3bc875828b3dc5e70c5204f2cc4d.jpg?1616674074)
鐘楼堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ab/fb8348e3d5c65ab3cd3abf4ce84054a8.jpg?1616674334)
七福堂 由来書きナシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f7/f7def505b1228c3d1376c23d0dfb8631.jpg?1616674363)
秋は彼岸花があるが春は特定の花はない。
彼岸桜と言われているが桜の一種類ですよね。
春の象徴。サクラは日本の代名詞。
フジヤマ、サクラ、ゲイシャ、と外国で言われてますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/30/b60030a2debeb553f2acaf8bdf59535f.jpg?1616674626)
実家に帰ってすき焼き食べて3時に解散しました。
姉はロングステイに変わった。コロナ対策で
出入りが厳しくなったみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/88/05310fcf5cc3f4ec9d63d2a77615bbd7.jpg?1616676282)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8b/b9d7d1d769be958fd5b5fc6fb14e7555.jpg?1616676281)
上記のサクラは自宅まわりの桜です。
水仙も咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/be/35b52c130626b4be1e4f19141c017e72.jpg?1616676616)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/2976467c26680a16bd644670c6d55dc2.jpg?1616676616)
コロナも全て宣言解除されましたが
リバウンドがとか?ハッキリしない。
いつになったら自由になれるのか?????
生活のかかってない輩が専門家会議で議論しても判断出来ない。
政府が主導してるようでは花見どころじゃないですネ。
マンボウ→蔓延防止策。言葉だけは短くなった。
英語圏で通じない和製英語の特集がありました。
国会中継、早口で、短縮語・カタカナが
飛び交い、理解に苦しみます。
それらを理解し答弁するとは、頭が良いのですね
ようやく重い腰を上げブログ復活しました。
ボチボチ投稿する事にしました。
久しぶりにおばさん達と彼岸、花見に出かけました。
桜を見ると癒されてモヤモヤ解消!!やはり自然の中に
出掛ける事の大切さがわかりました^_^
もう日本の政治家全員期待してません。与党、野党共に
ロクな輩ばかり!!!和製英語、小池都知事のコメントが
最たる物!!!菅さんも国民の命を守ると言ってるが
どうやって???具体策ナシ。国会中継、何を言っても
自公政権、議員の数で決まるので清濁併呑???意味ナシ。
物価上昇、ガソリン高騰!!レギュラー143円???
税収カバー策間違いナシ!!コロナ保証1年も出てないとか??
明るい話題は桜を見る事??くれぐれも税金で補填しない様に??