コテツの日々

日々の出来事を写真に込めて楽しい話題をお伝えします。 
コテツは愛犬パグの愛称

秩父路おがの☆ダリア園☆5000株の景観

2016-10-13 19:26:08 | 日記
9月12日(水曜日)秩父郡小鹿野町(おがのまち)の両神(りようがみ)山麓にある
350種、5.000株のダリア園に行って来ました。入間市から80km、1時間40分!
入間→飯能→正丸峠→秩父→小鹿野町→両神簿ダリア園!飯能を過ぎると山道で
信号殆ど押しボタン式、押す人が居ないのでスイスイ!ダリア園に到着です!

見て下さいこの天気!この日だけ快晴、絶好のダリア日和?素晴らしい景観!

今迄四季折々お花見して来ましたがこんなに感動したのは初めてと6人意見一致

下手な説明は要りませんね!両神山麓の道路をはさんで30.000m2の広大な盆地に
広がる花園!言葉では言い表せません!続きをご覧下さい。
顔より大きいダリア!折れないようにネットや支柱で吊ってます。この年寄り軍団
最高齢84才、80才も元気!女性の平均寿命が高い証拠。この内3人の夫はお先に?

朝9時に出て途中、道の駅の芦ヶ久保、に30分買い物と休憩し11時20分頃到着、
1時過ぎ迄昼食を食べず2時間弱ダリア園内を観てましたがさすがにお腹が空いて来た

名残り惜しいけど充分堪能した。皆んな大満足!普段あっちが痛い、こっちがどうだ
と言ってるが全員文句無し!里山コウさんから秩父へ行ったら「蕎麦を食べろ」と!
薬師の湯と国民宿舎を案内され其処で蕎麦を食べる事に!其処で意外な発見が?
国民宿舎「両神荘」で手打ち蕎麦を食べた。真っ青な芝生が眩しい輝き!
11月3日には歌手の「中条きよし」「大津美子」がこの緑のステージで歌います。
しかも無料!当日は他に故郷芸能、秩父囃子、小鹿野太鼓他、盛り沢山です。

この敷地内には「埼玉県山西省友好記念館」「五台山庭院客房」があります。
昭和57年に友好県省を締結、相互理解の為建物を建設したそうです。

入場料200円、中に入ると其処は中国の世界!驚きました!
水墨画、石を加工?どの様な技法か判りません、両面一対の花の額?
秩父恐るべし!林家たい平、冠二郎だけじゃないね!秩父34札所巡り!秩父歌舞伎、
神楽、獅子舞、等の古典芸能と日本3大夜祭りの秩父夜祭り!清流長瀞、名所多数!
ダリア園は10月末迄開催、入場料400円でダリアの山が見られるとは!
山西省はほんの一部の紹介で貴重な文化財が沢山あります。見る価値有りますよ👀

鉢植えのダリア1000円、もう殆ど売り切れ!切り花300円×2、買って来ました。
後情報!両神農林産物直売所で鉢植え、切り花の直売所が有ったそうです、残念!
そちらの方が種類も品揃えも豊富だった様です。来年の楽しみにしましょう!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔は (島爺)
2016-10-14 01:57:50
子どもの頃はどこの家の庭にもダリアがありました。
確か芋を植えていましたよね。
今こちらでは“ 皇帝ダリア(木立ちダリア)”
私も植えましたがまだ花を見せません。
たくさんの美しいダリア,眼福に感謝です。
それにお姉さん、奥さん孝行,秋晴の下良かったですね。
返信する
Re:昔は (島爺さんへ)
2016-10-14 06:38:40
島爺さんおはようございます。

広島2連勝+ハンデ1勝で3連勝おめでとうございます。
私の予想は4勝1敗で広島日本一でしたよね!
今日のTVの見出しは☆広島王手じゃけん☆でしたよ!
リーグ制覇であの騒ぎ、日本一になったら?
想像もつきませんなぁ〜〜
ダリア園は良かったですよ!皆んな大満足で昨日iPad で
写真を見てまた大騒ぎ!姉も喜んで居たのが何よりでした!
島爺さん今日は朝から前祝いの一杯ですね〜
もう優勝間違いなし!おめでとうございます。
返信する
ダリア (hibochan)
2016-10-14 07:26:42
すごいダリア園
秩父の夜祭 芝桜 長瀞は 知られてますがダリアも素晴らしい
鬼石の冬桜から三峰神社もう十年前
久しく秩父訪れてません
返信する
Re:ダリア (hibochanさんへ)
2016-10-14 08:32:58
おはようございます。

秩父は息子とゴルフで何回も行ってますが
ダリア園は初めてです。5000株の群生は
迫力満点ですね!久しぶりに皆んな気分転換出来て
快晴で楽しい一日を過ごせました。
返信する
Unknown (里山コウ)
2016-10-14 20:18:43
こんばんは。

最近滅多に晴れないのに、晴れて青空は
良かったね、皆さん喜んだでしょう。
青空をバックに色の綺麗なダリアが
良く似合うなあ。
大津良子、中条きよしも良いなあ。
秩父の方は意外と中国や韓国の人達が
開発した寺院や花園があるよ。
返信する
Re:Unknown (里山コウさんへ)
2016-10-15 07:28:36
おはようございます。

この日だけ快晴!ツイテルね!
確かに飯能や秩父は中国や韓国人が多く
高麗神社等は正に韓国の都市名だよね。
中条きよし、大津美子、11月3日1時から無料だよ!
寄居から電車で小鹿野町迄行き町営バスで会場迄
乗っていけるよ!是非行ったらイイよ!
皆んな大満足。帰って来て昨日皆んなでiPad で写真を見て
また大騒ぎだよ!女はお喋りだからね!
爺さん1人で面倒見るのも大変だよ^_^
返信する

コメントを投稿