本日の来訪者さま

昨日 たぬ吉(ちゃん)への里親希望をいただきました

島田市のKさまご家族がいらして下さり

たくさんのカリカリフードと缶詰をいただきました!

 

お持ち頂いた袋の中から、お子さんがひとつひとつ笑顔で手渡してくれるのが

本当に嬉しく、そして可愛かったです♪

昨日もご自宅へ戻ってから、お子さんはたぬ吉の話題で喜んでいたとのこと。

赤ちゃんの頃から勝手に上がり込んできた猫と一緒の布団に寝ていたそうです。

すごいな~。

 

奥様は面白く 「わたし、昔から たぬきが飼いたかったんです!」

と 明るくおっしゃいました(´,_ゝ`)プッ

又、旦那様は猫溺愛派らしく 甘えん坊がいいそうで

ほんとに たぬ吉はぴったりですね♪

 

 

脱走が気になる!と心配事をおっしゃってくださったり

今日はこれからケージを見に行くんです!と。

たぬ吉達が来る準備をし、待ちわびてくれているのもうかがえました。

これだけ 大事に思って下さるご家族の元に嫁げるのは本当に嬉しいことです。

 

これからも、不安や心配などありましたらお気軽にお尋ねください!

私自身 心配性なので、結構便利グッズも知ってます(笑)

 

「ケージ選択での大事な要素」

 ・  ケージの中にちゃんとトイレが入るか。

  (ケージの出入り口が狭くトイレを取り出せないものは不自由です)

 

・  ごはん皿・水も置けるか

 

・  2階建てケージの場合、上記を設置しても降りられる場所があるか

 

・ 頭数分用意されているか

  (大きめケージに2頭もOKですが、健康管理が難しくなります。

   どちらが下痢したかなど)

 

   ・・などです。ご参考まで。

 

そして、ケージの外にも頭数分のトイレがあるのが好ましいです。

 

まずは、たぬ吉と相性のよい子が決まり次第 ご連絡差し上げますね。 

たくさんの物資提供、本当にありがとうございました!


《連絡先》
yaizuneko@mail.goo.ne.jp

コメント ( 2 ) | Trackback (  )


新入りさん!いらっしゃ~い

当会きっての救護担当Kさん。

生死が危ない子達は信頼あるKさんのところに運ばれる。

もちろん獣医さんに診て貰い、その後の看護を担当されています。

現在、5頭のスコティッシュを看護されており その内の2頭が復帰間近!

嬉しい連絡です。それではご紹介!

 

かよちゃん ♀(女の子)

ガリガリで 衰弱していましたが 昨日元気な姿をみせてくれました*^∀^*//

頭スリスリが大好きの人なつっこい美人さんです。

トリミングカットもありますが、ふっさふさまで時間の問題です。

かよちゃん!もう少し太って完全復帰だね~。

 

しまちゃん ♀(女の子)

会って驚き!トラちゃんに うり二つ。もしや君もフーシャー系?と思いきや

毎日のKさんのしつこい愛の攻撃にあい

観念したのか膝乗りOKのとても愛想のよい子。

明るいところでの撮影で黒目が細くなっていますが、くりくり眼の美人さん。

2人とも、本当にがんばったね。えらかったね。幸せになろうね♪

そしてKさんに感謝!!

もう少し静養期間を設けるため、まだ待機組です。

早くみなさんとお会いできるように今はゆっくり休んでね。

この2頭の里親をご希望のかたは

その旨ご連絡いただければ会って頂くことも可能です♪


《連絡先》
yaizuneko@mail.goo.ne.jp

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )