ぴっち 1歳のお誕生日

ぴっちは、昨年の10月23日に ご近所のエサやりさんが連れてきた子。
里親募集を出来ないか?と言われましたが、決まるまではお外に居させると言われ保護。
当初の仮名は 花くん!

きちゃなくて、魚臭がする子でした。
そして細く、血色が悪い子だった・・・

治さなければ里親募集も出来ない。
その前に血色悪すぎ (´д`|||) お耳真っ白

駆虫薬が効き過ぎて体調不良に。
そんな中、おもちゃのネズミの尻尾を誤飲させるという失態も(._.)ゴメン
何とか疥癬以外は全て落ちました (*゜ー゜*)

疥癬を治しながら、事務所で増量キャンペーン中のぴっち。
それなのに、貧血が治らない。
里親募集は早々にやめ 心臓まで調べて戴いたところ・・・

お兄さんぽくなってきてるね (´―`*)
そして、千代丸ママさんに “ こねこのぴっち ” という絵本から
『 ぴっち 』 と名付けて貰いました。
病気になるけれど、みんなの応援で元気になっていく内容。
本当にその通りになりました *^∀^*//

あまりの私への愛に押され、メロメロにさせられる日々


この格好で寝ちゃうし・・・( ´艸`)
疥癬も治った12月末。
2度目のエイズ・白血病検査もクリアし

ちがうんだなー ┐(‘~`;)┌

しっかりと挨拶をさせ、ジジも応援しているみたい (・ω・)b

驚くだろうなーと思っていたけれど、ぴっちは案外平気でした (*゜ー゜*)
初めは威嚇する子も居たけれど、解消されて自由の身。

一緒に遊ばない子で、ちょっと心配でしたが

毛玉ボール遊びや

姐さんからのラブコールや

他の子達とも当然のごとく行動し

ホワイト&ブラック会議にも参加 (*´∀`)

何処かの社長さんのようですよ ヾ(^д^)
それでも・・・

かわぇぇ・・・

現在は

いいお兄ちゃんになりそうです (・ω・)b

錠剤もカリカリ食べてくれる、そんな ぴっちが大好きだ!!

よく、ここまで育ってくれました (´;∀;`)
まだ1歳。その1歳までが不安でした。
初めての拡張型心筋症と、成長期での体重と投薬量の兼ね合い。
安定をみるまでが とても怖く、そして長く感じました。
病院では4ヶ月と言われたけれど、保護時3ヶ月設定で今日がお誕生日!
現在の体重は約4kg!!
持病持ちでもいい。元気でニコニコしたぴっちで居て欲しい。
これからの1年も、楽しく過ごそうね *^∀^*//
★ 最後に お ま け があります ★
= 迷子のお知らせ と お願い =
【 緊 急 で す!!】
【 緊 急 で す!!】
迷子の こいちゃん。 未だ見つかっていません(T ^ T)
今日も先程から雨。
昨夜ママさんから、今夜パパさんが東京の立川にある 阿豆佐味天神社
通称 : 猫返し神社に行って来ると連絡がありました。
私も行きたいと思っていた場所・・・
神様に願いが届きますように
静岡県榛原郡吉田町から脱走しました。
【 配 色 】
・ お顔のサイドと胴体右側面に大きな模様がひとつ → こげ茶
・ 頭頂部と尻尾 → こげ茶に黒の縞柄
・ ハート柄は歪んでいるため、ハート型に見えないかもしれません(角度による)
・両足太もも裏側にも模様有り
・鼻の色はピンク
焼津市で発生しましたブリーダー崩壊より、2にゃんの里親さまになって下さった
お宅の、先住猫のこいちゃんです。
完全室内飼育・ミルクから大切に育てた子で、お外を知りません。
吉田町周辺で、似たような子を見かけましたら、是非ご連絡をお願い申し上げます
人慣れしていないとはいえ、誰かが保護してくれている可能性もあります。
再度・・・情報拡散を宜しくお願い申し上げます
= 迷子のお知らせ と お願い =
スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました

※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。
※ 首輪は着けていません。
もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら
どうか生存確認をさせてください。
大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。
どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)
yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。
生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。
心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。
マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ
【 お ま け 】
まだまだお腹に虫さんがいて完調ではない時期。
それでも復活してきている ぴっちの動画です。
最後に私の元に来るところが 自慢です (*´∀`)
マルコ&こいちゃんの情報へ繋がりますように (-人-) ポチッとご協力下されば幸いです。
いつも応援をありがとうございます。 励みになります。

にほんブログ村
お手数をお掛けしますm(v v)m

