胡豆 の通院記録-11 (ミニハッピーメール)
昨年末に急性腎不全を患った、胡豆さん。
回復し自宅輸液も無くなり、あとは再発の無いよう見守るだけ♪♪
前回より1ヶ月経過。
健診の期間もどんどん延びて来ていますヽ(。´∀`。)/
元気だと、あっと言う間に感じるね(*゜ー゜*)
3月25日 再診
体重 : 4.18kg / 少し増量!!
( 3.92 → 4.10 → 4.0 → 4.1 → 4.14 → 4.14 )
体温 : 38.0℃
【 血液検査 】
総蛋白は
8.0 → 7.4 → 7.4 → 7.8 → 8.2 → 8.0
→ 8.4 → 8.4 → 8.0 → 8.0 → ( 今回 )
(正常:6-8)
BUN(尿素窒素)
75 → 70 → 62 → 46 → 19 → 22 → 19
→ 23 → 30 → 29 → 20 → 24 → 20 (正常:16-36)
CREA(クレアチニン)
9.6 → 9.5 → 7.3 → 5.6 → 2.5 → 2.5
→ 2.1 → 2.1 → 1.7 →1.7 → 1.8 → 1.9 → 1.7
(正常:0.8-2.4)
BUNも、クレアチニンも正常値で(下がって)良好&安定です!
それが数値にも表れてるね( ´艸`)
次回は2ヶ月後の再診でいいんだって (≧ε≦)
ひとりずつ、こうやって元気に戻っていって欲しい。
みんにゃで楽しく暮らそうね
いつも応援をありがとうございます
★ 最後に ミニハッピーメール があります ★
= 迷子のお知らせ と お願い =
【 緊 急 で す!!】
スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました
※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。
※ 首輪は着けていません。
もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら
どうか生存確認をさせてください。
大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。
どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)
yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。
生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。
心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。
マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ
【 ミニハッピーメール 】
お腹に虫さんが現れ、食欲減退&隔離投薬中だったナッツ君。
虫さんも撃退でき、ごはんも美味しく食べられるそうです(*゜ー゜*)
見ていられないときにはカラー生活なので
お髭がクルンクルンにカールしていますが
里親さまは、これも愛おしいと仰っておられます♪♪
自由に出来るのに、開放ケージを好む時も。
猫さん特有の 『 狭いところが落ち着く 』 っていうのに
ケージも一役かっているようです(*’-‘)o
落ちそうですが・・・ヽ(´o`;
虫さんが遷るといけないので、隔離状態で寂しかったけれど
今はまた ふたりで楽しく遊んでいるそうです。
元気っていいよねヽ(。´∀`。)/
いつも “ ココナッツ通信 ” と題して経過を送って下さる里親さま。
笑顔が見られるだけで、ほっこりします。ありがとう!!
どうかマルコの情報へ繋がりますように (-人-)
下の画像をポチッとクリックして、ご協力下されば幸いです。
いつも応援をありがとうございます。 励みになります。
←ぽちっとニャ
にほんブログ村
胡豆も良かったね~ ヽ(。´∀`。)/
お手数をお掛けしますm(v v)m