希喜 の通院記録-7 (急性腎不全)
![](/images/clear.gif)
ブリーダー崩壊から我が家の子となった希喜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c1/6aea1a8d1756e520ee698856f21ef9b5.jpg)
威嚇娘でFIP疑惑と闘いながら
コロナ抗体値 6,400 → 400 まで下がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
それもこれも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/09/645e56d14a3b8d33bcaa769f5fd09795.jpg)
ボスのみるくに恋をして、現在ストレスは感じていない模様。
優雅な長毛さんに見えますが
ほんとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/de/9e53fe485ba2b1bc51b72e1ea1782448.jpg)
アルシンド状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pakukapa.gif)
やっと鎮静もかけられる状態になったため
予約していた サマーカット(マルガリータ)を決行だ ヽ(。´∀`。)/
その前に、きちんと血液検査をしなくては!( ← 鎮静には必須 )
5月16日
体重 : 4.94kg (前回:4.98kg カット後)
体温 : (前回:38.7℃ )
【 血液検査 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7f/b884d3ff8e1d2c5bb8ad96939832d92c.jpg)
BUN : 52 / CREA : 3.5 / 総蛋白 9.0
アルブミンが下がっていない事から、FIPは除外して考え
前回の検査は3月28日。あれから1ヶ月ちょっと経過しただけ。
先生も念のためと再度血液検査機械を回してくれたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/77/021b1af4a70ad0663522fcc42ace253d.jpg)
BUN : 55 / CREA : 3.4 / 総蛋白 9.0
腎臓病との診断です (._.)
今は、色んな場所にお水を設置し(さとさん戦法)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b7/892824b1c17cdc879932aae6c1a5c9ba.jpg)
お水もしっかり補給してくれている。
それでこの数値では、腎不全の可能性も示唆されましたが
脱水も起きているので、まだまだこの子には不足だったということも。
輸液をして戴き、翌日に再度血液検査と輸液を行う事になりました。
数値が改善されていれば、急性の可能性も・・・
そして本日、5月17日
【 血液検査 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/51/f126dd1c5cf94c29a9eca19a7e509f14.jpg)
BUN : 43 / CREA : 3.3
CREAは、少しですが 両数値とも改善をみせてくれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
まだまだ予断は出来ませんが、急性の可能性も出て来ました。
タイトルに急性と書きましたが、希望も入っています(;-ω-A
実はここ3日位、いつも早喰い・一気喰いの希喜が
1回のごはん量を2回に分けて食べていました。
ほんの少しだけ残し、時間もかけて食べていましたが 量的にはほぼ完食。
季節柄もあるだろうと、あまり気にしていませんでした (;-ω-A
そんな事から考えても、ここ数日で悪くなった可能性が高いと思っています。
でも・・・マルガリータの予約が無ければ、あえて連れて行きませんでした。
早期発見は、不幸中の幸いというか・・・
体調不良になる事も想定しながら、これから仲良くなっていこうと思っていた矢先のこと。
早く安心して任せて貰えるように、信頼関係の構築にも力を入れたいです。
今は兎に角、胡豆のように腎臓病から脱出 出来るように頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/52/f91809aeab78816361172c6f3fa6c959.jpg)
昨日、帰宅後には 千代丸ママさんから教えて戴いた
猫用ポカリ 『 PET SWEAT 』 をチェックし、早速手配。
スポイトを使えないので、自力で気に入って貰うしかありませんが
可能性があって、やれることは全部したい!
自宅輸液にもチャレンジしますが、無理なら毎日通院します。
希喜は現在、見た目や行動的には 普段と何ら変わりありません。
ご心配をお掛けします。
いつも暖かい応援をありがとうございます(人-ω-)
★ 最後に お 礼 があります ★
= 迷子のお知らせ と お願い =
【 緊 急 で す!!】
スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/4a27e1a6587e25d5ffd37ce43b6ee19b.jpg)
※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。
※ 首輪は着けていません。
もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら
どうか生存確認をさせてください。
大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。
どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)
yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。
生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。
心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。
マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ
【 お 礼 】
マルコポスター掲示の依頼をしてから1年。
そろそろ、もう一度出向かなくてはと思っていた
焼津市役所の環境生活課さまより、お電話を戴きました。 スミマセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ブリーダー崩壊もご存知の課。 気持ちは判ると仰って下さり
お話しの上、マルコが見つかり次第 早急にご連絡をさせて戴くことで
見つかるまでは継続掲示 して戴ける事になりました (´;∀;`)
ご理解、ご協力に心より感謝申し上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
どうかマルコの情報へ繋がりますように (-人-)
下の写真をポチッと押して、ご協力下されば幸いです。
いつも応援をありがとうございます。 励みになります。
![にほんブログ村 猫ブログ 完全室内飼](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/92/a8517c2a41232b7a73bd58a29c3f45e3.jpg)
にほんブログ村
ソコ?? (゜ロ゜;
お手数をお掛けしますm(v v)m
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)