ハッピーバースデー スコ組さん!

昨年から振り返り、スコさん達の変化と言えば

たったひとりの男の子、トラ坊は
巨大化しすぎでフレームに収まらないほどに (゚ロ゚;
・・・というのは冗談ですが

まさしく動けるデブとは彼の事。
しかし

そのムチムチから繰り出される表情はたまらない

『 動ける縫いぐるみ 』 に変更しようかな (≧∀≦)/
そして現在マイブームなのは この子!!

救出された時から、お顔も態度も一番変わったのは 愛。
ムラのある食欲ですが、それなりに大きくなってくれました。
相変わらずの態度なのに・・・・・•(。>ω<)ノ 可愛い


こんな計算さえも可愛くて仕方ない (ノ´∀`*)
私も歳をとったのかな?
愛ちまの成長というより、私の成長ですね

続きまして、幸ちゃんですが

自身の身体を守るため、お転婆娘のお春が苦手でシャーシャー

今はその行動も読めるようになったのか
はたまた、お春が少しお姉さんに・・・・・・・

上手に共存出来るようになりました!
変形性脊椎症の方も、安定維持。
そんな お利口な幸とトラ坊のツーショット



何をしているんでしょう (´―`*) テレパシー通信?
こんな姿を見ているのがたまらなく幸せなのです。
そして今年一番の変化と言えば、希喜たん!!

仕方なくでも、何でもいいよっ (´;∀;`)
この時を待ち続けて待ちわびていたんだから。
急性腎不全を患った事により、この威嚇娘が

自宅輸液をさせてくれた事 \(*^▽^*)/
お世話の時だけは、触ることも許してくれるようになりました!
皆さまからの応援や、希喜の協力もあり 病も退散。
この子との関係性が一歩進んだ瞬間でした。
変わらないのは、このお嬢さん


光る物が大好きで、光線や鏡が好物 f(´-`;)
カメラ本体下部にある、電源ランプに興味津々で
いつも下向きの写真が多くなるのも、ゆぢゅたんのお決まり事。

寝顔が おばあちゃんなトコも変わらない (o´・艸・`)
ひとつ変わったのは、ぱっかーんが出来るようになった事かな。
心臓が悪いのに、落ち着きがないという・・・

方言女子、モカどんは・・・

いつから?

ふたりを捕まえては、寂しそうな鳴き声を出しながら舐めてあげる。
母親経験があったのかもしれないけれど
今年の進歩は

ボスのみるくに素直に甘えることが出来るようになりました(*゚ー゚*)
くぅ姐さんを追いかけていた頃のモカから
幼い子達の加入で、母の顔に。
それでも寂しい時にはボスを頼れる、良い循環。
また姐さんとのカラミも見てみたいです

3年前に焼津市で発生した個人ブリーダー崩壊。
41にゃんの中から、我が子になった6にゃん。

トラ : 5歳
愛 : 5歳
幸 : 6歳
希喜 : 5歳
ゆず : 4歳
モカ : 6歳
同じ血筋で同じ家で育っても、性格はそれぞれ♪♪
自分が過ごしやすいように、楽しく健康に長生きして
第一の 猫生を想い出さないほどの幸せを感じて欲しい。
そしていつの日か、この日に7にゃんのお誕生日をお祝いしたい

崩壊や虐待等の悲惨な環境下の子が
これ以上出ないことを切に願います

★ 最後に お ま け があります ★
= 迷子のお知らせ と お願い =
【 緊 急 で す!!】
スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました

※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。
※ 首輪は着けていません。
もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら
どうか生存確認をさせてください。
大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。
どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)
yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。
生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。
心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。
マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ

