楓 の通院記録-10( 輪ゴム )
![](/images/clear.gif)
皆さまには、ぴっちのごはんでお世話になっております (人-ω-)゚*。★。*゚
ミャウミャウを完食したため
昨夜はこれまで通りのごはんを差し上げるも完食はならず (T ^ T)
現在は食べてくれることが先決なので、ミャウミャウに戻しましたが
また少しずつチャレンジしてみようと思っています。
本当にありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
そして別棟に居ります、特待生 楓君ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ea/50e869368afb6d1d203439c3ff9297ad.jpg)
ぴっちには聞かせられないセリフで、お寛ぎ中 ( ´艸`)
前回の通院より1ヶ月経過しましたので
発症予防のためのインターフェロンを接種してきました。
その際に、前回の記録にもある 『 猫風邪のような症状 』を
点眼・点鼻薬にて対応しておりましたが
改善しないため、再度検査確認をしました。
1月19日(若先生)
・ 体 重 : 5.42kg ( 前回:5.14kg )
・ 体 温 : 38.1℃ / ( 前回:38.1℃ 耳測定 )
【 血液検査 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/0701c9650c8fb3c9fad18940a4c782d9.jpg)
標準範囲ではありますが、好中球が前回よりも上がっており
やはり細菌等が入ったための、咳の症状からか・・・
【 レントゲン検査 】
横向きのレントゲンでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/be/f610c8e2c4d52df4d59079592e7f7e71.jpg)
骨も正常 (・ω・)b
縦向きでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/33/5177e03ce356e40bfc15da9c98b77e91.jpg)
そして何より・・・ひょうたん体型 (;-ω-A
これにより、5kgを目標にとのご指導が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
この日はインターフェロンを接種し、鼻水採取。
鼻水の細菌学検査の結果が出るまでは、抗生物質で対処となりました。
心臓の大きさも気になるが、エコー検査で正常確認済み。
確定診断のため、1週間後に血液での心筋症検査を実施予定。
【 投 薬 】
・抗生物質・・・1日2回 / 1/4錠ずつ
そして1週間後。
1月26日(若先生)
・ 体 重 : 5.52kg ( 前回:5.42kg )
・ 体 温 : 38.9℃ / ( 前回:38.1℃ 耳測定 )
前回戴いた抗生物質が即効で効いたのには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
【 細菌学検査結果 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/dfffcef5f65b42a49b8d0a579e8f7880.jpg)
培養検査では菌がない (゚ロ゚;
やはり基礎免疫が低いのかしら・・・(._.)
【 血液検査 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/348e4bf7a86c6c44808b7418ce41b84d.jpg)
見た目通り、お薬の効き目があり
好中球が下がってくれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
お薬はあと2週間継続し、その後の再発度(期間)を
観察することになりました。
そしてこの日は、血液での心筋症の検査
Cardiopet proBNP検査 のための血液採取。
しかし2月2日、悲劇は起こったのです!!
ご覧になられる方は、お花の写真をクリックね (*´∀`人)
《 輪ゴム1 》
![]( http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e5/3b240d53f6148b3efc69d4cd289687c8.jpg)
・・・・・
ご覧になられる方は、夕空の写真をクリックね (*´∀`人)
《 輪ゴム2 》
![]( http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/66/4e88562c34da0cef9791f0982f1614d4.jpg)
病院でしょ? 当然でしょ? ヾ(-д-;) ( 輪ゴム2 )
その際に戴いてきた、淡い期待で調べたIFA検査は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8e/0fe53b5a334bb5c9c1fd400c994869f8.jpg)
陽性・・・継続感染ですね。
しかし、心筋症検査の結果は
ジャジャーン♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/59/f864a91fcb71d06260e4fb5a4777afc0.jpg)
30で正常 ヽ(。´∀`。)/ (100以下ならOK)
ただの心臓の大きい子でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
【 投 薬 】
うんこさんと写真の本体さんを連れ通院し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9a/1e9c851f91bf1c37a9b23d4f6d312382.jpg)
を戴いてきて、自宅にて肩胛骨の後ろに投薬!!
念のため、再度行いたいと思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0b/74fde18c40a134f0cab7665ee25fd7af.jpg)
いや、そんな事より お腹の虫でしょー? ヾ(;´▽`A``
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0a/ab349615f887e72d28da6f191bb0fc62.jpg)
えっ? ドコ? (*゜□゜*)
こうやって、日々見張られております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c4/0d01c3fec345747a54db8a69ee356e32.jpg)
可愛いから嬉しいけどね~ (≧ε≦)
楓はこれまでに3度の便検査を受け
その3度目に壺型吸虫が見つかった。
注射で駆虫後、3度の確認検査もクリア。
保護時にはノミが居たために、レボリューション済み。
お外にも出ず、のんびり暮らしていても
便検査では顕微鏡に映らず、お腹に残っている場合がある。
楓が特待生で、今回は助かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
そして、誰も予想だにしなかった回虫。
もしかしてもしかしたら、鼻水にも菌がいなかったし
楓のここのところの咳は回虫によるもの・・・かもしれない (- o -)ボソッ
落ちにくいものや、感染すると大変な寄生虫の場合は(全てですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
先住さんとの接触も慎重にされた方がいいかも。
★ 最後に お ま け があります ★
= 迷子のお知らせ と お願い =
【 拡散希望です!!】
スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/4a27e1a6587e25d5ffd37ce43b6ee19b.jpg)
※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。
※ 首輪は着けていません。
もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら
どうか生存確認をさせてください。
大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。
どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)
yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。
生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。
心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。
マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)