むぎ の腫瘍摘出後経過
![](/images/clear.gif)
2021年7月28日
口腔内の腫瘍に気づき、翌29日に通院。
8月2日に摘出手術を行った むぎくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/70/8b33d0c2c767fffae8e469449b43476b.jpg)
術後に経過を診て頂き、その後も再診しました。
【 8月22日 再診 】
院長先生より、再チェックとのことで
通院です (・ω・)b
体重: 6.86kg(20g増)
体温: 38.8℃(前回同様)
《 血液検査 》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e7/2e9d9a3a0adeb076019984083f6efa85.jpg)
術前に上がっていた 好中球も正常。
クレアチニンも輸液で対応したことで術前には落ち着き、安定中。
グロブリンも正常値に入り、血液検査は完璧な状態。
術後の口腔内も、抜糸不要の糸がまだ付いていますが
それはそれは綺麗な状態です。
流石、院長先生 (*´∀`)
口腔内なので、自宅でも度々チェックしていますが
異変はなく、安定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d6/27595ceecc9bcc24f50ce918f43d3d96.jpg)
妹の ひなとは これまで通り仲良しさんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/c6ea9784bbdf4877678fb84c71cca0f8.jpg)
他の子の心配も出来るようになり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/c75b5f325464aac267b160fc7da0fad3.jpg)
あまえんぼ大将は、相変わらず (*μ_μ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f7/a08ae4d3d1667d1e9f745ff20c8fa784.jpg)
そうだよ (・ω・)b
ここからが、また新たなスタートだと思って
楽しく生きようね (´ω`*)人(*ΦдΦノ
私の可愛い可愛い むーむにぃ です♪ (動画)
【 おまけ 】
この1ヶ月、考えるべき 動くべきことが沢山あり
指の痛みを誤魔化して
『 いつか治るさ♪(´ε` ) 』 と放置しておりましたが
(湿布やサポーターはしてましたw)
1ヶ月ほど経った今、痛みが酷くなり
範囲も拡大して手首下まで ヽ(´o`;
しかたなーく通院しました。
腫れが酷かったらしく、まずいものがあるのでは?
と先生は疑ったらしいのですが
レントゲンは綺麗なものでした(*´Д`)=3 ホッ
既に湿布で治る段階ではないらしく
1. リハビリ
2. 局所注射
3. 手 術
3択で、2番をチョイス(・ω・)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e5/67f914f67ff5c9d92ce7360924308556.jpg)
ブロック注射並の、痛ったいヤツでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
これで治まってくれるといいなー♪♪
あっ、仔猫達は元気ですので
また載せたいと思います (ノ´∀`*)
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)