いちごの通院記録と経過

腎臓・心臓、それに伴う高血圧と貧血。
腎臓を守ろうと輸液を行えば貧血が進む。
輸液をしなければ脱水が起こり、食欲も減退する。
難しい状況が続いている いちご さんです。

腎臓と心臓、両方を守ろうと中途半端な輸液をすると
どちらも中途半端な経過になってしまい食欲は戻らず。
仕方なく強制食事(給餌)を実施しつつ通院しました。
【 5月12日 通院 】
体重:2.60kg
体温:38.3℃

ヘマト 23.9 → 23.4
CREA 4.9 → 6.4
BUN 58 → 76
全ての悪化を確認。
※ 腎臓病対応薬セミントラからラプロスに変更しての悪化のためセミントラに戻す
※ 輸液は体重と貧血状態をみながら毎日実施。 70ccから100ccに変更
※体重維持のため、何でも良いので食べさせることを優先
※ヘマトが改善していないためネスプ接種
※人間用活性炭を追加
※大変危険な状態
帰宅後からも食欲は戻らないだろうと強制食事をしましたが
この先、快復の見込みがある病ではないため
私としては何とか自力で美味しく食べられるようにしてあげたい。
調子が悪いので お蕎麦

そんな時にステーキ

あった食欲さえ無くなり、生きる喜びも奪ってしまいそうだから。
自分だったら、食べたいと思う物を自主的に口に入れたい。
しかしそれも自発的な食欲があってこその・・・

((((;゜Д゜)))))))ハッ! 急に目覚めた心と食への希望

この機会を逃すべくと動く

一番最初に口に入れてくれたのが こちら。

濃いお味よりもサッパリがお好みだったよう。
翌日にはメディムースを拒否されましたので


涼音の子用にストックされていた
デビフ 子猫の離乳食を提供。
これが1回28gを食べる超大ヒットを記録したので
近場のペットフードショップで再購入を・・・そう思ったのに
製造中止で今世に出回っている分しかないそうだ (ノД`。)
とりあえずネットでケース注文をし、フードショップをはしごする。
やっと見つけた8缶を頼りに食べて貰う。
ネット注文が届いた!と思う頃には
またお気持ちが変わられていて・・・そんな繰り返しです

食べてくれるようになったのは嬉しいけれど
1日のTOTAL量とカロリーは少ない。
それにしては体重が増えている。
【 5月18日 通院 】
5日で300g増量に、尿毒症を案じ 状態確認のため通院。
体重:2.90kg(5/12:2.6kg→5/17:2.92kg 自宅)
体温:38.8℃

貧血が更に進んでしまっているため、ネスプ接種。
輸液と水分量多めのごはんを食べはじめてくれたお陰か
BUNが多少改善してくれたが、腎臓数値に特段の変化はない。
※後ろ脚に多少のむくみを確認
※下肢のむくみは心臓から来ることが多い
※体重が2.8kg程度に下がるまで輸液はしない
※毎日、体重の管理をする
※栄養は強制をしてでも摂らせること
ここから更に自力食事摂取に取り組む。

応援団を投入し


難題に耐えられるよう、ウェットを買い増し。
残る分を保管するタッパーも買い足し。
自分で食べられるようになってからは

これまでの香箱から、丸まれるようになり

昨日は、これまでのように皆の近くにいようとしたりも。
日曜日夜(5/21)に置いておいたポタージュを15g
朝ごはんは 28g
夕方に8g
夜ごはんに13g + ちゅーる1本
摂取カロリーは少ないものの、嬉しい日となりました。

朝ごはんをおえて定位置に。
この場所にも、まだ自力で登れています。
心配する クルミくんも しっかり写っていますね

危険とは いつも隣り合わせ。
病状は何一つ変わっておりませんが
『 自分の意思で食べる 』 ことを最優先して
この先も 我が侭娘となってもらい
下僕はそれに応えていけたらと思います。
立派な子です

【 お礼と癒し 】
困っているときに知恵や情報を戴けるのは本当に有り難いこと。
前回の通院記録の最後に
貧血に効果のありそうなものを・・・という私の呼び掛けに
『 まねき猫 』 さんがお答えくださった
プロラクト 鉄タブ。

これまで与えているサプリと目指す場所は同じですが
原材料が違うため、希望をもっての購入です。
サプリは効果が出るまで時間がかかる。
手元に届いてから、毎日継続投与しております。
まねき猫さん、本当にありがとうございます(´;∀;`)
どの子でも いつかは、いつの日にかは。
そう心にあっても、悲しい現実に取り乱す。
そんな時に

この兄妹達には不思議な力があるとしか思えない(´―`*)
さっ、頑張るぞーっ!!

