かつてTV番組で「イケメンパラダイス」というタイトルにもビックリしましたが、
「三湖パラダイス」とはすごいネーミングですね。
小野川湖と檜原湖が見えます。
正面には磐梯山です。
レークラインといいますが、樹木が生い茂りあまり湖を眺めることはできません。
途中、中津川渓谷にも立ち寄ってみたのですが、遊歩道を歩いて10分かかるということなので
今回はパスしました。もう時刻は4時をまわっていました。ここも紅葉の名所だそうです。
レークラインを降りて、喜多方コースとスカイバレーコースのどちらにしようか考えましたが、
時間的に早いスカイバレーにしました。またワインディングロードです。
檜原湖沿いに車は進みます。
スカイバレーから眺める檜原湖と磐梯山
白布峠でちょっと休憩、もう夕暮れも近そうです。
「泣いた赤鬼」等で有名な童話作家 濱田廣介 の碑がありました。じっくり見たのは今回が初めてです。
吾妻晴れ山 くもり山
曇りのち晴れ 人の世も
齢を重ねると、心に響いてくる句です。
峠で見た風景…麓にたどり着いたときには、もう陽も沈んでおりました。
途中、w(°o°)w おおっ!!
猿の群れに遭遇!!
何度もスカイバレーは通っていますが、猿を見たのは初めてです。
白猿が有名なのですが、ここにはいませんでした。車が通ろうが全く平気な猿たちでした。