今日は文化の日で祝日で、3連休の初日でした。
お天気も快晴、秋晴れの1日でした。
家にいるには、もったいないほどの好天、
予定はありませんでしたが、急遽ドライブへ出かけました。
ところで、明日11月4日に東北中央自動車道 福島大笹生(ふくしまおおざそう)IC
~米沢北IC間(延長35.6km)が開通します。2016年9月に開通した東北自動車道
と連結する福島JCT~福島大笹生IC間から山形方面へ延伸する道路で、延長8972mの
栗子トンネルなどを有する無料道路です。福島が近くなりますね。
さて、ドライブ先ですが、国道121号を走り、福島県喜多方市へ向かいました。
道路沿いは、紅葉が見頃でした。






121号沿いに見えてくるのが「日中ダム」です。
ダム湖は「日中ひざわ湖」。

押切川にあるダムで、洪水調節・かんがい用水・水道用水の供給と発電を目的に建設され、
1991年竣工。堤高101.0m、堤頂長423.0mの中心コア型ロックフィルダム。
天端は開放されています。



天端からの眺め、堤体の真下に一軒宿の日中温泉ゆもとやが見えます。

「日中ダム」と書かれている高台の上が展望広場「ロマン公園」になっていますが、
そこまでは足を伸ばしませんでした。




おまけ
喜多方市内を走行中見たお月様。
今日は満月かな。


黄色くて大きな月が目の前に現れましたが、
なにせ街中のため、電柱やら街灯やら街路樹やらがあり
こんな画像となりました。(赤信号で停まったときに撮りました。)
お天気も快晴、秋晴れの1日でした。
家にいるには、もったいないほどの好天、
予定はありませんでしたが、急遽ドライブへ出かけました。
ところで、明日11月4日に東北中央自動車道 福島大笹生(ふくしまおおざそう)IC
~米沢北IC間(延長35.6km)が開通します。2016年9月に開通した東北自動車道
と連結する福島JCT~福島大笹生IC間から山形方面へ延伸する道路で、延長8972mの
栗子トンネルなどを有する無料道路です。福島が近くなりますね。
さて、ドライブ先ですが、国道121号を走り、福島県喜多方市へ向かいました。
道路沿いは、紅葉が見頃でした。






121号沿いに見えてくるのが「日中ダム」です。
ダム湖は「日中ひざわ湖」。

押切川にあるダムで、洪水調節・かんがい用水・水道用水の供給と発電を目的に建設され、
1991年竣工。堤高101.0m、堤頂長423.0mの中心コア型ロックフィルダム。
天端は開放されています。



天端からの眺め、堤体の真下に一軒宿の日中温泉ゆもとやが見えます。

「日中ダム」と書かれている高台の上が展望広場「ロマン公園」になっていますが、
そこまでは足を伸ばしませんでした。




おまけ
喜多方市内を走行中見たお月様。
今日は満月かな。


黄色くて大きな月が目の前に現れましたが、
なにせ街中のため、電柱やら街灯やら街路樹やらがあり
こんな画像となりました。(赤信号で停まったときに撮りました。)
ずいぶん寒くなってますものね。
昨日は、秋晴れのいいお天気で
青空に紅葉が見事でした。
外にいても暖かかったです。
でも今日は冷たい雨が降っています。