将棋の三浦九段不正問題で、
第三者調査委員会は、
将棋連盟の不正疑惑の根拠のすべてを否定、
あるいは確認できないとした。
ただし「将棋連盟の処分は妥当だった」
としている。
(シロなら、この判断もおかしい)
何か、わけのわからない玉虫色決着だが、
皆が望む決着を、第三者調査委員会が出した
・・・ということは間違いない。
しかし疑念は残る。
たとえば・・・
1. 三浦九段は、なぜ自分から「休場する」と言ったのか?
負けても、1590万円、もらえるゲームなのに。
2. 三浦九段は、なぜスマホの提出を、最初は拒んだのか?
もっとも、こういう問題は、
なかなか、第三者が、黒とは言えないものだ。
疑わしきは罰せずと言うことだろう。
何度も言っているが、
今回の問題は、世間が騒ぎすぎた。
たとえクロでも、処分を受ければ、
ゼロから出直せばいいのだ。
その点で、三浦九段には、大いに気の毒だった。
最初から一貫して言っているが、
彼はもともと実力はあるので、
がんばってほしい・・・ということだよ。
名人になれ!