♪大地一人のスカイツリー暮色♪

有料版/運命鑑定
http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

田村淳の大学受験は、ウソ

2018-03-04 05:39:48 | 日記

 

 

ロンドンブーツ1号2号の田村淳の大学受験、

なんで、ウソだって、わからないだろう?

 

彼は「法律を学びたい」と言っているが、

元々の偏差値が32らしい。

 

もちろん、32でも、「法律を学びたい」という気持ちは尊重するし、

しかも勉強のおかげで偏差値はかなり上がったらしい。

 

でも、本当に大学で学びたいなら、

なぜ、わざわざ青山学院という難しいところを狙うのか?

 

もっと簡単に入れる大学は山ほどあるだろうに!

 

もちろん「どうしても青山に入りたい」という気持ちも、

尊重するが、

じゃあ「法律を学びたい」というのを取り下げるべきだ。

 

「青山学院の法学部」というのが理解不能だ。

(実際は他の学部も受験しているが)

 

 

他の大学の法学部をバカにしているような気がする。

 

そしてもう一つ。

 

本当に入りたいなら、

なぜ100日の勉強で止めちゃうのか?

 

今回、全部不合格だったが、

「じゃあ、来年もがんばります」

と、なぜ言わないのか?

 

英語が不得意らしいが、

これだって、優秀な家庭教師について、

2年くらい、継続的に学べば、

かなり成績が上がるはずだ。

100日じゃ無理だ。

 

以上の3点から、彼の大学受験は、

大嘘に近いと思う。

 

ただ田村は実際に受験をした。

 

だから受験票を破って受験しなかった「紳助の東大受験」よりは

ずっとマシだ。

 

最後に、法律を学ぶ方法は、

大学だけではありません。

 

いろいろな方法がある・・・と言っておきます。

 

「法律系の国会試験にチャレンジ」も一つの方法だろう。

 

今回の田村の受験は、

彼のキャリアにプラスなったとは言えないと思う。

 

心の中で、笑っている人も多いんじゃないだろうか?

 

この文章を読んで悔しかったら、

来年も再来年も受験してください。

 

継続は力です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


内村航平>>羽生結弦・・・と思うが・・・

2018-03-04 03:24:52 | 日記

 

 

体操の内村航平選手の成績は、羽生結弦選手より、ずっとすごい。

 

オリンピックは3大会出場し、個人総合2連覇。

そして金メダル3、銀メダル4を獲得。

 

世界選手権では個人総合6連覇。

そして金メダル10、銀メダル5、銅メダル4を獲得。

 

2回連続で優勝するのは偶然もあるが、

6連覇となると、間違いなく、ホンモノだ。

 

羽生結弦選手より、

比較にならないほど、すごい成績だ。

 

でも国民栄誉賞はあげたくない。

また、もらわないのが正解だ。

 

この賞をもらうと、ダメになる現役選手が多いからだ。

 

なお体操では、

過去に、オリンピック金メダル8個の加藤沢男選手もいる。

 

このオリンピック金メダル8個は世界的な記録だ。

 

この人も、羽生結弦選手より、ずっとすごい。

 

国民栄誉賞は、鎖のようなもので、

その人の一生を縛る。

 

レスリングの吉田沙保里選手は、大丈夫と思ったが、

彼女も、苦しめた。

 

一般論だが、引退した選手に授与するのはいいが、

現役スポーツ選手にあげるのは、疑問だ。

 

受賞拒否したイチロー選手や福本豊選手は、賢明だったと思う。

 

日本人は、「有名人を持ち上げ、あとで下す」のが得意だ。

 

美空ひばりや石原裕次郎も、

そうやって、52歳で亡くなった。

 

ホリエモンや田中角栄は、

そうやって、別荘生活をした。

 

上がった者は必ず落ちる。

 

受賞後の羽生選手・・・幸福になってほしい。

 

受賞を褒める人は、

一生、彼を応援してほしいものです。