先週は予定通りの多忙な日々だったが、今週は予定外の大忙しになっている。今日はばてばてだったので、動きたくなかった。それが予定外の大物が入ってきて、ドタバタ。年末になると、沖縄はあらぬ事が起きることが多いのだが、今年もそのようだ。
今朝など、Yさんが先導してくれなければ、私は動かなかっただろう。行くよというので、オーケーと動いた。お陰で瀬嵩のお山の上から一部始終を撮れた。マスコミへの連絡はT君がやってくれた。万全だ。しかしテレビの緊急取材はダメだな。来やしない。来たのはKさんだけだ。新聞だって、沖縄タイムスと琉球新報だけだ。他紙はどうしたといっても、全国紙は仕方がない。情けない。朝日は空から、共同通信も来たようだ。沖縄の今を伝えてくれよ。私がブログに書いたところでたかが知れている。悔しいけれど。しかし頑張るしかない。
ここ辺野古・大浦湾は沖縄の海だ。米日の専売特許ではない。絶対に許せない。
今日のカヌーチームが最高の踏ん張りを示してくれた。心の底から御苦労様と言いたい。私も多少御苦労様だ。お山の上で4時余り頑張ったのだから。天気が良かったので救われた。