時には星の下で・・・・。

昔を懐かしみ、いつか北海道にツーリングに行きたいと夢見る酒呑み中年ライダーの復活日記です。

今年最初の日本酒の会

2011年02月22日 | 
2月21日 今年最初の日本酒の会が「割烹○○たき」にて開催。


いい日本酒が入ったとの事で1時間遅れで行って来ました。


メンバーはいつものSさんとOさんです。


すでに1合ぐらいしか残っていませんでしたが・・・・



「亀の尾 純米大吟醸」


幻の酒米 亀の尾 夏子の酒で一躍有名になりましたね。


常温になっていたせいか香りは低め。


最近は香りの高い甘口の酒を多く飲んでいたせいかすっきりした感じでした。



遠藤酒造「渓流 どむろく」


TVCMでも結構やってますね。


久々のにごり酒。


酸味があるのは当然ですが結構甘味があって飲みやすい。


上澄みの薄い部分だけを頂いたのでどろどろの部分は飲んでません。




「萬代芳」

熟女の味といううわさでしたが?


山廃の純米酒ですね。


燗で頂きました。


うーん。微妙な味?


熟女と言われればそんな感じもしないことも・・・



「新政 特別純米」

この頃から味は・・・・





これはなんだったけ?




「八海山 純米吟醸 越後で候」


・・・・・・・・・・・


カラオケ?


・・・・・・・・・・・


モツ炒め?


・・・・・・・・・・・