早朝ツーリングの白樺湖経由車山経由霧ヶ峰のコースも飽きたんでこの日は思い切って美ヶ原へ。
和田峠の気温。
標高が上がるにつれて寒くなる。

雲海がきれい。
2回めは茅野の裏山。
3日はいつもの早朝に
蓼科山。
遠くに富士山。
朝5時出発。

和田峠の気温。

標高が上がるにつれて寒くなる。


雲海がきれい。
寒いんですかさずUターンで戻ります。
2時間かからず家に帰宅。
暖かくなって行けば良いけど渋滞がね。

2回めは茅野の裏山。
例年より少ない。

3日はいつもの早朝に

蓼科山。

遠くに富士山。
朝早いのに結構バイク走ってますねー。
でも11℃じゃ寒くて冬眠だよ、関東なら年間通して乗れる気温だけど、家から一番近い筑波山でも雲海は無理かなぁ?(汗)
キノコは解からないのでコメント出来ず(涙)(笑)
バイクは暫く車庫で冬眠に入ります。。。
でも、フル整備した除雪機の活躍が愉しみです
( ̄ー ̄)ニヤリ
確かにちょっと走れば山有りますから。大勢で走るのはもう疲れるからほとんどしなくなりました。コロナの影響もあるけど。昨年からは1人で走ってますがやっぱり目的とか無いとちょっと寂しい感が出ております。
やままささんも気をつけてくださいね
歳ですな。
ただ、朝早いとコンビニ頼りになりがちです。
お店があるだけ、ありがたいのではありますが。
先週、山にアケビとキノコを採りに入ったら、林道が草に埋没していた。
熊の出没が多すぎ、人が入らないんです。
隣の西目屋村では、熊をジビエ料理で食べさせている・・・。
今年は半年で23頭捕獲。
やままささん、食べに来る?
ワシは食べないけど。