時には星の下で・・・・。

昔を懐かしみ、いつか北海道にツーリングに行きたいと夢見る酒呑み中年ライダーの復活日記です。

装備品とりあえず終了

2020年09月13日 | オートバイ
Vストロームですがなかなか天気が晴れずツーリングに行けてませんがその間少しずつ小物を買い足しました。
購入時にETCは付けてもらいました。

タンクバック。
Vストロームのタンクがかなり角度が有るので見た目が良くありません。

バニアケースアタッチメントの取外し。
見た目がゴツくてスマートでないので自作の物と交換。

ハンドルバーとスマホスタンド。
あまり使う機会はない気がしますが時代の流れに乗り遅れないようとりあえず。

サイドスタンドなんとか。
ダートを走る機会はないと思いますが、新車をつまらない事で倒したくないので。



カスタム7のトップケース。
4,000円しない安い物です。本当は付けたくなかったんですが、タンクバックはタンクに傷がついてしまい、そのままここに入れようかと。
とりあえずこれで装備品は良いかな?



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うん、良い酔い (マニアじじい)
2020-09-14 19:46:53
バイクはフルノーマルではなく、自分好みにカスタムしていくものだと、私は思っています。
まあ、処分するときの為にノーマルパーツは残しておく事ですが。
で、何時大阪と津輕に来るの?
な~んて事は言わないから、何時?

オフ会も暫らく無さそうだから、コロナが落ち着いたらワシ等が行きます(^^♪
それまでキノコにあたらない様にね。
返信する
Unknown (錆びオヤジ)
2020-09-14 21:25:13
着々と旅準備ができてますね、
ETCいいなぁ、
お盆中のツーでは私ともう1台だけETC無くて
付き車のみんなが先で待っててくれ、申し訳なく思った、

おっ、トップケースのXLOCステッカーが輝いてますね~
返信する
錆おやじさん、無いの? (イイ爺ライダー)
2020-09-14 22:03:40
ワシはETCは自分に付けてるぞ。
ジャケットのポケットに。
道路公団に聞いたら、軽自動車とバイクは料金が同じなので、公団としては違法使用にはしていないとの事。
ただし、警察は???。
何時、違法になるかは分からないけど、あくまでも自己責任で。
だから、大半のバイクは・・・。
12V~24Vでの作動だから、四角い9Vを2個直列にして18Vで作動させてる。
ダイソーの電池で、ON/OFFスイッチで使用時のみ通電させれば、3年はOK♪
返信する
Unknown (あらい@富山)
2020-09-18 17:19:02
あーあ、せっかくの名車Vストロームなのに、
やままささんにしてはトップケースのセンス悪いね。

あれじゃちょっと可愛そう。
銀行員の集金バイクに見えるよ。
返信する
大阪津軽・・・・ (やままさ)
2020-09-19 10:15:26
リハビリを兼ねてまず往復200kmぐらい走ってからね。今の状態では100km走ると肩が痛くなる。
RZやXLでも肩は痛くなったけどVストだと疲れないイメージがあったけど・・・・
やっぱり痛くなった。
歳かねえ?
返信する
ETC、、、、 (やままさ)
2020-09-19 10:17:18
錆オヤジさん。高速を走ろうと思うんだけどその機会がなかなか。
天気は良くないしコロナだし・・・・
と理由をつける。
返信する
集金バイクか? (やままさ)
2020-09-19 10:24:39
Vストロームはサイドケースとトップケースを付ける前提でサスとかキャスター角とか設定されているみたいだけど私的にはどちらもいりません。使えないリヤキャリアも外そうと思った。でもタンクバックが傷ついたので仕方なく付けました。GIVI?四角くてカッコ悪い。丸みを帯びたのも✖。いろいろ探して一番スマートなこれに決めました。好みの違いですね。
返信する
Re:集金バイクか? (あらい@富山)
2020-09-20 19:59:19
ごめんなさい。m(__)m
コメント投稿した時にかなり酔っていたので、
人のバイクをけなすような発言をしてしまいました。謝ります。好みの違いですね。
返信する
Unknown (yamamasa40)
2020-09-21 09:40:40
バニアケースはアフリカツインクラスでないとネ。250にしては立派な車体だけどフロント17インチでアドベンチャーぽくないし。過積載出来るツーリングバイクって事でしょう。私はちょっと重くて遅いロードバイクとして乗ります。
返信する

コメントを投稿